【罰ゲーム】恋愛系のお題まとめ。男女で盛り上がる罰ゲーム
恋愛がテーマの罰ゲームって、どうしてこんなにドキドキするんでしょうね?
友達同士やカップル間で盛り上がるゲームをしていると、必ずといっていいほど話題になるのが「負けた人への罰ゲーム」です。
特に恋愛要素が入った恥ずかしいお題は、その場の空気を一気に変える魔法のような効果がありますよね!
この記事では、そんな心臓がバクバクしてしまうような、恋愛系の罰ゲームお題を集めました。
合コンやパーティー、カップルでのひとときに使える、思わず赤面してしまうようなアイデアが盛りだくさん!
きっとあなたの大切な人との距離もグッと縮まるはずです。
スキンシップ系罰ゲーム(1〜10)
バックハグ

相手を後ろから抱き締める「バックハグ」は、王様ゲームでよくあるのですが、恋愛系の罰ゲームにもオススメです!
負けた人は、指名された人にバックハグしましょう。
事前に何秒間するかを決めておき、合図があったらスタート!
みんなに見守られながらのバックハグは、かなり照れくさいですが頑張ってくださいね。
みんなで「1〜」「2〜」とわざとゆっくり数えたり、あえて近くで見物したり、場が盛り上がるオススメの罰ゲームです!
お姫様抱っこ
https://www.tiktok.com/@m.___y._05/video/7105023646464347394「お姫様抱っこ」は、男性が女性を横抱きにするのが定番です。
恋愛作品でも、ケガをしたヒロインがこのお姫様抱っこで運ばれるシーンが、よく出てきますよね!
この罰ゲームは、抱っこされる人が大柄だとなかなか大変です。
そこをあえて持ち上げるというのも罰ゲームの在り方の一つですが、今回は恋愛系のお題ということで、「抱っこされたらドキドキする人」にしてもらうのがよいでしょう。
負けた人にとっては、嬉しいけれど、恥ずかしさの方がまさってしまう罰ゲームです!
〇分間ずっと手をつなぐ

罰ゲームで、〇分間ずっと手をつなぐというのは盛り上がりそうですね!
また、つなぐ相手によって気持ちの温度が変わってくるかもしれませんね。
異性で手をつなぐとなると急に意識して恥ずかしくなってしまったりするかもしれません。
罰ゲームを受ける人が誰と手をつなぐかは相手との関係性などをみながら決めていくのがポイントです。
負担が大きくなりそうな相手は避けながら、時間を決めて楽しんでいきましょう。
少し笑いを取り入れながら工夫して進めることで深刻な空気感にならず明るく進行していけます。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
壁ドン

恋愛系の罰ゲームの定番といえば「壁ドン」ではないでしょうか。
相手を壁際に追い詰め、両手や片手を壁について逃げられなくするアレですね。
されたらドキドキしますし、少女漫画ではよくあるのですが、これを実際にするとなるとかなり恥ずかしいです……!
笑いながらするのではなく、自分をイケメンだと思って頑張りましょう!
さらに過酷な罰ゲームにしたい時は、甘い言葉をささやきながら、10秒間その状態で見つめ合うなどがオススメです!
フロントハグ

欧米ではあいさつ代わりにされるハグですが日本では欧米のようなハグの習慣はあまりみられないかもしれません。
罰ゲームでフロントハグするときは相手を考えながらハグするのがオススメですよ。
ハグの時間を決めて、明るい雰囲気で不快に感じないように配慮して楽しみましょう。
もし恥ずかしい場合には、仲の良い友達同士などでのフロントハグも盛り上がるかもしれませんね。
相手へのリスペクトや配慮を忘れず楽しんでくださいね。
「あーん」で食べさせる

恋人同士のイチャイチャの大定番「あ〜ん」で、食べさせ合いをしましょう!
恋人と二人だけでするなら、ただただ幸せなこの時間ですが、みんなの前でおこなうと途端に罰ゲームになります。
負けた人が食べるか食べさせるかは、勝った人が決めましょう。
と言うのも、「大きな口を開けて待っていること」「誰かに食べさせてもらうこと」のどちらが罰ゲームになるかは、人によるからです。
食べさせる時はあえて口の近くでスプーンを動かして、焦らしたりしてみてくださいね!
頭をポンポン

「頭ポンポン」は、ただ頭を軽くたたかれているだけなのですが、好きな人にされたらキュンとしちゃいますよね。
そんな頭ポンポンは、罰ゲームにもオススメなんです!
負けた人は指名された人の頭をポンポンします。
これだけでは罰ゲームとしてゆるいので、恋人相手だと思って「お疲れさま」「頑張ってるね」「えらいね」など、声をかけながらしてもらいましょう。
顔をのぞき込みながらすると恥ずかしさが増し、より罰ゲーム感がアップしますよ!