【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌
子どもを寝かしつけたりあやしたりするときに歌われる「子守歌」。
揺籃歌(ようらんか)ともいわれ、ゆったりとした雰囲気で落ち着いた旋律の曲が多いのが特徴です。
子どもは、大人の思うように眠りについてはくれませんよね。
うとうとしているのに寝られずぐずったり、ようやく寝たと思ったらすぐに起きてしまったり……。
この記事では、日本の子守歌やクラシックをはじめ、寝かしつけにピッタリの曲を紹介します。
お子さんがリラックスできる子守歌を、ぜひ探してみてください。
- 子守唄ランキング【2025】
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいこもりうた。眠れるやさしいうた
- 赤ちゃんが泣き止む音楽|心地よい眠りに誘うおすすめソング
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 子守唄の童謡・民謡・わらべうた。なつかしい寝かしつけの歌
- 【赤ちゃんが寝る音楽】寝かしつけに聴かせたい眠りを誘う音楽・BGM
- 【世界の子守唄】子供がやすらぐ海外の名曲、人気曲
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいクラシック。寝かしつけ音楽
- 【子守唄】オルゴールの音色で赤ちゃんもぐっすり。心を癒やす優しい名曲
- 子供におすすめのバラードソング
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌(11〜20)
シナモンの子守唄シナモン

しっぽがシナモンロールのようにくるくると巻いているところから「シナモン」と名付けられたサンリオの人気キャラクター。
そのシナモンがやさしく語りかけるように歌っているこの『シナモンの子守唄』は、かわいいシナモンの声が子供たちが眠りにつくのにぴったりです。
そして歌詞もとてもかわいく、子供たちだけでなくなぜか大人もホロリとしてしまうような、やさしく勇気づけられる歌詞が印象的。
シナモンの名前と語尾の「◯◯だもん」というところで韻を踏んでいるところもかわいいですね。
七つの子本居長世

1921年に発表された曲で、野口雨情さんが作詞、本居長世さんが作曲しました。
よく歌詞をかみしめて歌うと、とても郷愁にあふれた良い歌詞で、時代をこえて今も愛されていますよね。
擬人化されたカラスの愛情を深く感じます。
また1980年代の初めにはザ・ドリフターズの志村けんさんがテレビ番組『8時だョ!全員集合』の中で歌った替え歌がヒットしたので、この曲を聴くとそちらの歌詞を歌いそうになってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
モーツァルトの子守唄

こちらの曲は、長い間『モーツァルトの子守歌』として、クラシックの名作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが書いたものとされてきましたが、最近の研究により、ハンブルクの図書館にあった資料から、医師であり作曲家でもあったベルンハルト・フリースの作品であることが明らかになり、現在では『フリースの子守歌』と呼ばれることもあるようです。
作詞はフリードリッヒ・ヴィルヘルム・ゴッター。
日本語の訳詞は堀内敬三さんのバージョンが最も有名で、ゆったりとした3拍子が眠気を誘うステキな1曲です。
ポタポンのこもりうた東京ハイジ

イラストやアニメなどを手がける姉妹クリエイター、東京ハイジが歌う『ポタポンのこもりうた』。
海のなかで生活をする小さなメンダコのポタポンを主人公にした子守歌で、優しいメロディと空間の広がりを感じる幻想的な楽曲が魅力です。
聴いていると、お母さんもいつの間にか眠ってしまいそうなくらい心地良く、ゆりかごに揺られているように優しく包み込まれるような感覚に陥る、寝かしつけにピッタリの楽曲です。
Remember Me石橋陽彩

ディズニー映画『リメンバー・ミー』の主題歌であり、作中の重要なシーンでも使用された楽曲です。
思い出がこの曲の大切なキーワードで、思い出を振り返り大切な人との絆を実感するような内容です。
ギターの音色も取り入れられたやさしいサウンドも魅力で、心を落ち着けてくれるようなゆったりとした空気感が伝わってきます。
離れている人に向けて、深い愛情を届けるようなイメージ、やさしく包み込むような雰囲気が感じられる楽曲です。
子守唄ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)

子供たちにも大人気のアニメ『SPY×FAMILY』に登場する、ヨル・フォージャーが歌う子守歌は劇中に登場するもので気絶してしまったロイドに、やさしくヨルが歌い、ロイドはぼんやりと昔の記憶を思い出す……というもの。
とても短い歌詞ですが愛情がたっぷりと込められていますよね。
そして歌が終わった後は眠りを誘うやさしい音楽が続きます。
誰もがなつかしさを感じるような子守歌ではないでしょうか?
お子さんたちもやさしいメロディとともに眠りにつくはずです。
【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌(21〜30)
POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜反町隆史

ドラマ『GTO』の主題歌として有名な反町隆史さんの『POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜』。
この曲が子守歌?ってちょっと不思議に思ってしまいますよね。
けれど実はこの曲、赤ちゃんが泣き止む、聴き続けると赤ちゃんが寝てしまうと話題になってるんです!
リズムや低音が心地良いのかもしれないですね。
実際にこの曲を聴いて泣き止む赤ちゃんの動画もいろいろと公開されているので、ぜひ見てみてくださいね。