【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌
子どもを寝かしつけたりあやしたりするときに歌われる「子守歌」。
揺籃歌(ようらんか)ともいわれ、ゆったりとした雰囲気で落ち着いた旋律の曲が多いのが特徴です。
子どもは、大人の思うように眠りについてはくれませんよね。
うとうとしているのに寝られずぐずったり、ようやく寝たと思ったらすぐに起きてしまったり……。
この記事では、日本の子守歌やクラシックをはじめ、寝かしつけにピッタリの曲を紹介します。
お子さんがリラックスできる子守歌を、ぜひ探してみてください。
- 子守唄ランキング【2025】
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいこもりうた。眠れるやさしいうた
- 赤ちゃんが泣き止む音楽|心地よい眠りに誘うおすすめソング
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 子守唄の童謡・民謡・わらべうた。なつかしい寝かしつけの歌
- 【赤ちゃんが寝る音楽】寝かしつけに聴かせたい眠りを誘う音楽・BGM
- 【世界の子守唄】子供がやすらぐ海外の名曲、人気曲
- 【子守唄】赤ちゃんに聴かせたいクラシック。寝かしつけ音楽
- 【子守唄】オルゴールの音色で赤ちゃんもぐっすり。心を癒やす優しい名曲
- 子供におすすめのバラードソング
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌(21〜30)
アメイジング・グレイス作詞:ジョン・ニュートン

イギリスの牧師であるジョン・ニュートンさんが作詞を手がけた賛美歌で、日本でもさまざまなアーティストがカバーしている名曲です。
壮大で美しいメロディはさすが賛美歌!赤ちゃんに限らず大人が聴いても心が落ち着きますよね。
この曲は、睡眠音楽・ヒーリングミュージック・睡眠音楽としても人気です。
無料動画投稿サイトでピアノバージョンやオルゴールバージョンなど、赤ちゃんが聴きやすい動画を探して寝かしつけに役立ててください。
いつか王子様がフランク・チャーチル

ディズニー好きのお母さんにオススメの1曲です。
ディズニー映画『白雪姫』の挿入歌で、白雪姫の声優であるアドリアナ・カセロッティさんが歌いました。
王子様への恋心を歌った曲なんですが、なんとも優雅でやさしいメロディが子守歌にもぴったりなんですよね。
ディズニー好きのお母さんなら歌っている間も楽しめるはず。
この曲をきっかけに親子で作品を楽しめるかもしれないですね。
声を張らずささやくように歌えば、より子守歌らしくなりますよ。
【子守歌】子供の寝かしつけにおすすめ!赤ちゃんを眠りに誘う歌(31〜40)
しろめちゃんのうたすみれちゃん&まゆちゃん

シンガーソングライターのまゆちゃんさんが作詞作曲を手がけた、キャラクターブランドのテーマ曲です。
エレクトロポップ調の軽快なメロディに愛らしい歌声が重なった、聴くだけで心がはずむような雰囲気が魅力的。
可愛いけれど少し毒のある歌詞が描く世界は、まるで魔法のようです。
2016年7月の公開後、赤ちゃんが泣き止むと評判を呼びんだ本作。
親子で一緒に踊れる楽しいリズムは、赤ちゃんの好奇心を刺激し、ご機嫌な笑顔を引き出してくれるでしょう。
いにしえの子守歌ディズニー

ディズニー映画『メリダとおそろしの森』の挿入歌として、使用された楽曲です。
愛する娘に対する深い愛情を表現したような内容で、自分がいつでもそばにいるから安心して眠ってほしいという思いが描かれています。
眠りにつく前の浮遊感をイメージさせるような、ゆったりとしたサウンドも印象的で、心を落ち着かせてくれるような深い愛情が音からも伝わってきます。
壮大な自然をイメージさせるような言葉も使われており、娘が生きる道が幸せなものであるようにといった願いも感じられる楽曲です。
あなたと私のママサミー・フェイン

ディズニー映画『ピーターパン』の作中で、ウェンディが弟のマイケルをあやしながら歌っている曲がこちらの『あなたと私のママ』です。
温かく見守ってくれるお母さんのことを思いながら歌っているのが伝わってくるような、すてきな歌ですね。
やさしくゆったりとした曲調は、子供も安心できそう。
子守歌にピッタリの1曲ですね。
ママのこもりうたマユミーヌ

マユミーヌさんが2010年にリリースしたアルバム『赤ちゃんに贈る,世界一のララバイ ママのこもりうた』に収録されている1曲です。
眠りにつく子供への思いを歌っている曲で、とてもおだやかな気持ちになれます。
こんなやさしい歌詞を安心材料とも言えるお母さんの声で歌ってもらえたら、お子さんも安心して眠くなりますね。
歌詞の意味はわからなくても、微笑みながら歌えば気持ちはお子さんに伝わるはず。
少し長いですが覚えて歌う価値ありの1曲です。
最後はお子さんと一緒に寝てしまうかも?
赤とんぼ作詞:三木露風/作曲:山田耕筰

夕暮れの風景や1日の終わりが強くイメージされる、ゆったりとした雰囲気の童謡です。
離れた場所で夕暮れを眺め、故郷での思い出を振り返って懐かしさを感じている様子、その思い出が徐々にぼやけていくことへのさみしさも表現されています。
ゆったりとしたテンポ、軽やかにも思える歌声の音階が、心を静かに落ち着かせてくれるような印象です。
不安な心をやさしく包み込むような、故郷の壮大な自然の風景を伝えてくれる楽曲です。