赤ちゃんに聴かせたい音楽。クラシック・睡眠音楽・童謡・BGM
赤ちゃんに聴かせたい音楽を集めました。
ねかしつけにぴったりの睡眠音楽、育脳に役立つクラシック音楽、日本の童謡、赤ちゃんとの時間を楽しくしてくれるBGMなど、いろいろと紹介していきます。
赤ちゃんとの生活は思ったより大変なことが多いですよね。
寝る時間がなく余裕が持てないママ・パパも多いのではないでしょうか?
そんなときは寝かしつけの負担を軽減してくれたり、ちょっとした時間を楽しくしてくれる音楽に頼ってみてくださいね。
赤ちゃんに聴かせたい音楽。クラシック・睡眠音楽・童謡・BGM(1〜10)
Time to Say GoodbyeNEW!Andrea Bocelli & Sarah Brightman

イタリアのテノール歌手アンドレア・ボチェッリさんと英国のソプラノ歌手サラ・ブライトマンさんの歌声が溶け合う、荘厳で美しい1曲です。
本作は、大切な人との別れの先に広がる新しい世界への旅立ちを、希望に満ちた旋律で歌い上げています。
世界中でさまざまなアーティストによって歌われているこの曲は、日本では映画『アマルフィ 女神の報酬』の主題歌としても知られています。
圧倒的なハーモニーで、赤ちゃんの心を穏やかにし、心地よい眠りへと誘ってくれるでしょう。
アヴェ・マリアフランツ・シューベルト

「歌曲の王」と呼ばれ、小学校時代に習った方も多いであろうオーストリアの作曲家、フランツ・シューベルトの楽曲。
正式名称を『エレンの歌 第3番』という同曲は、通称『シューベルトのアヴェ・マリア』と呼ばれることも多い楽曲ですが、実は言葉が持つ本来の宗教的な意味合いはなく、ウォルター・スコットの叙事詩『湖上の美人』に曲を付けたものとして知られています。
宗教音楽ではありませんが、讃美歌を思わせる壮大で包み込まれるような歌声は、赤ちゃんの不安を取りのぞいてくれます。
落ち着きがない赤ちゃんや寝つきが悪い赤ちゃんに聴かせてあげたい、フランツ・シューベルトの歌曲の中でも高い人気を誇るクラシックナンバーです。
キューピー3分クッキング テーマソング(おもちゃの兵隊の行進曲)NEW!Leon Jessel

おもちゃの兵隊たちが軽やかに行進する様子が目に浮かぶ、ドイツ人作曲家によるクラシック作品です。
『キューピー3分クッキング』のオープニングテーマとしておなじみの楽曲ですね!
規則正しいリズムと明るくはずむようなメロディを耳にすれば、赤ちゃんの不安な気持ちも吹き飛んでしまうことでしょう。
この楽曲は1897年にピアノ曲として作られ、のちに作曲家自身の手で管弦楽用に編曲されました。
日本では1963年1月から長寿料理番組のテーマ曲として親しまれています。
ご機嫌ななめなときに流せば、親子で明るい気持ちになれるはず。
ピタゴラスイッチ オープニングテーマNEW!栗原正己

CM音楽も数多く手がける栗原正己さんによる、心はずむインストゥルメンタル作品。
リコーダーやピアニカが奏でる軽快なメロディは、これから楽しいことが始まる合図のよう。
赤ちゃんの好奇心を優しくくすぐり、ご機嫌ななめの心も晴れやかにしてくれるでしょう。
本作はNHK Eテレの番組『ピタゴラスイッチ』のオープニングテーマとして広く親しまれ、2010年頃に発売されたアルバム『ピタゴラスイッチ うたのCD』などに収録されています。
赤ちゃんの気分転換にはもちろん、親子で一緒に過ごす時間を明るく彩りたいときにもピッタリですね。
Baby SharkNEW!

一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディが、世界中の子供たちを笑顔にする1曲です。
韓国の教育エンターテインメント企業Pinkfongが2016年6月に公開したこの楽曲は、キャンプで歌い継がれてきた伝承歌が元になっています。
サメの家族が次々と登場するシンプルな内容に、赤ちゃんもすぐに夢中になるでしょう。
本作は2020年11月にはYouTubeで史上最も再生された動画となり、アルバム『Pinkfong Presents: The Best of Baby Shark』のリリースや、TVアニメ『Baby Shark’s Big Show!』の制作へとその人気が広がりました。
この楽しいリズムとダンスで、親子一緒にハッピーな時間を過ごしてみてくださいね。
Can You Feel The Love TonightNEW!Elton John

世界的に有名なイギリス人ミュージシャン、エルトン・ジョンさんが手掛けた、1994年公開のディズニー映画『ライオン・キング』の主題歌です。
その歌詞は壮大な愛の物語そのもの!
アカデミー賞歌曲賞にも輝いたこの名曲は、優しく包み込むようなピアノの旋律と、心に響くエルトン・ジョンさんの歌声が美しく溶け合う、赤ちゃんをあやすのにもピッタリの1曲です。
。
なかなか寝付けない夜やぐずってしまったときに流せば、親子でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
トントンとまとちゃんNEW!作詞:きらけいぞう、濱田理恵/作曲:濱田理恵

思わず体を「とんとん」と優しくたたきたくなるような、陽気で愛らしい1曲です。
この楽曲は、真っ赤なトマトのキャラクターが元気に登場し、みんなと仲良くなりたいと歌っているかのよう。
シンプルで心はずむメロディは、赤ちゃんの心をすぐにつかんでしまうでしょう。
本作は2017年2月にNHK Eテレ『いないいないばあっ!』で紹介された楽曲で、アルバム『いないいないばあっ!
かんぱーい!!』などにも収録されています。
赤ちゃんが泣き止むと口コミでも評判の楽曲です。