【歌詞ドッキリ】いつもと違うLINEに困惑!?おすすめ曲を一挙紹介
歌詞ドッキリをご存じですか?
歌詞ドッキリとは、LINEで好きな曲の歌詞を1行ずつ送っていくもので、告白したり日頃の感謝の気持ちを伝えたりできるんです。
また、日常生活に関係のない内容の歌詞を使えば、送られた相手は何のことかわからず困惑!
この記事では、そんな告白にもおふざけにも使える歌詞ドッキリにピッタリな曲を一挙に紹介していきます。
恋愛系から、友情系、相手を困惑させられるおもしろい系まで幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
- LINEでできるドッキリ。友達や恋人と楽しめるイタズラまとめ
- 友達のドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 彼氏への面白いドッキリネタ。かわいいイタズラ
- 【びっくり】歌詞ドッキリができる人気ボカロ曲まとめ
- 【小学生向け】小学校でできるドッキリ&楽しいイタズラネタ
- 暇つぶしにぴったり!LINEで手軽にできる遊び
- 【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア
- LINEで告白!歌詞ドッキリにぴったりなラブソングまとめ
- 女性におすすめの盛り上がるドッキリネタ
- 【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】
- 盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
- 【アイデア集】彼女をびっくりさせよう!おもしろドッキリまとめ
- 【驚愕!】ドッキリで絶対驚くいたずらグッズ
【歌詞ドッキリ】いつもと違うLINEに困惑!?おすすめ曲を一挙紹介(11〜20)
絶対零度なとり

燃えるような情熱と希望に満ちた、なとりさんの力強い楽曲です。
混とんとした現実と向き合いながら、自らの手で未来を切り開く決意を歌い上げています。
2024年4月にリリースされ、テレビアニメ『WIND BREAKER』のオープニングテーマとして使用されています。
過去の苦痛を燃料に変え、どんな絶望にも屈しない強い生の意志を示すメッセージが込められた本作。
歌詞ドッキリを受け取った相手は、勢いに圧倒されてたじろいでしまうかもしれませんね!
告白予行練習HONEY WORKS

女性シンガー・CHiCOさんとのコラボユニットでも人気を博しているクリエイターユニット・HoneyWorksの楽曲。
ストレートなロックサウンドに乗せたキュートな歌詞は、聴いていて胸がおどる方も多いのではないではないでしょうか。
本気なのか練習なのかわからない言葉を好きな人に一行ずつ送ってみたら、相手の気持ちが少し見えるかもしれませんね。
気持ちを伝えたいけど相手の反応が怖い、自分がどう思われているのかわからない、という方に試してみてほしい歌詞ドッキリです。
青のすみかキタニタツヤ

青春時代の輝きと切なさが見事に表現された楽曲。
純粋な関係から少しずつ変化していく心模様が描かれており、相手との違いや気持ちに寄り添えなかった後悔が胸を締め付けます。
2023年7月に発売されたこの楽曲は、TVアニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとして話題を呼び、第65回「輝く!
日本レコード大賞」で特別賞を受賞。
キタニタツヤさんの繊細な歌声と、学校のチャイムをモチーフにしたメロディが思い出を優しく彩ります。
歌詞ドッキリを受け取った相手は、思わず「何か……悩んでる?」と心配になってしまうかもしれませんね。
生きる水野あつ feat. 可不

少しずつ送ると「人生を捨ててしまいたくなるほどの、大きな悩みを抱えているのでは」と心配されてしまうので要注意!
『生きる』は、自分がこの世に存在していていいのだろうかと日々悩みながらも、明日へと歩みを進めていく決意をする様子を描いた楽曲です。
最後には前向きさが感じられますが、そこへ行き着くまでには、とても悩ましく考えさせられる言葉たちが並べられています。
心配させないでよと怒られてしまわないよう、種明かしした際に「ビックリさせないでよね!」と笑い話にしてくれそうな相手に送ることをオススメします!
アンケートそおだー

高校2年生の時に作詞作曲をした『最後の電話』が高校生のトレンドとなり、TikTokにおいて260万以上の再生数を記録していることからも話題になっているシンガーソングライター・そおだーさんの楽曲。
タイトルどおりアンケートのスタイルで質問していく一風変わった歌詞は、一行ずつ送られてきたら自然にアンケートとして答えてしまいそうですよね。
質問の最後に安心を与えてくれる言葉は、今まさに何かで悩んでいる友達の気持ちを癒やしてあげられるのではないでしょうか。
苦しんでいる相手にどんな言葉をかけてあげれば良いかわからない時に思い出してほしい、誰かの気持ちを軽くしてあげられる歌詞ドッキリです。
怪物YOASOBI

ボカロP・Ayaseさんとシンガーソングライター・ikuraさんによる、小説を音楽にするプロジェクトから誕生した2人組音楽ユニット・YOASOBIの7作目の配信限定シングル曲。
テレビアニメ『BEASTARS』のオープニングテーマに起用された楽曲で、耳に残るベースラインと複雑なメロディーがキャッチーなナンバーですよね。
作品になぞり、人間の死に迫るシリアスなヒューマンドラマを表現したダークな歌詞は日常からはかけ離れた内容のため、突然送られていた相手は困惑することまちがいなし。
歌詞ドッキリと気付くまで相手をパニックにさせる秀逸なナンバーです。
【歌詞ドッキリ】いつもと違うLINEに困惑!?おすすめ曲を一挙紹介(21〜30)
沈丁花DISH//

穏やかに寄り添い合う親子の絆が伝わってくる珠玉のバラード。
DISH//とマカロニえんぴつのはっとりさんがタッグを組み、受験生の心情や家族への思いを優しく表現しています。
行進曲のような力強さと合唱を組み合わせたサウンドが、まるで「あなたはひとりじゃないよ」と語りかけてくれているように感じられますね。
2021年11月にリリースされ、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌として話題を呼んだ本作。
支えてくれる存在への感謝の気持ちを素直に伝えられないもどかしさや、新しい一歩を踏み出す勇気が描かれた歌詞は、大きな挑戦をひかえている大切な人へのメッセージにピッタリです。





