RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集

5月といえば、春と梅雨の間の気持ちのいい季節ですよね。

そんな5月の壁面ですが、モチーフがあまり思いつかず困っている先生も多いのではないでしょうか?

5月らしく爽やかな壁面を飾りたいですよね。

端午の節句はもちろん、色鮮やかな季節を感じられるすてきな壁面が作れるような素材や廃材、形も平面や立体など、さまざまなアイデアを集めたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

子供たちには製作を通して季節や行事に興味を持ってもらえると嬉しいですね。

【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集(41〜60)

鮮やかなカーネーション

kimie gangi かんたん 5月の壁面飾り「色画用紙で作るカーネーションの花」 母の日 手作り エコ carnation flower
鮮やかなカーネーション

4月下旬から6月にかけて美しく咲き誇り、母の日のお花としても知られているカーネーションの壁面飾りです。

長方形の色画用紙を細長く折りたたんで端をホチキスでとめ、向かい合う長い辺をギザギザにカットします。

横向きに持ったら、台形の花びらをイメージして細かくカットしましょう。

次に、緑の画用紙で額のパーツを作り、その裏側に花びらのパーツを重ねながら貼り付けていきます。

花束のラッピングの形にカットした画用紙や、かすみ草をイメージした小さなお花型のパーツなどと一緒に飾れば完成です!

おわりに

5月にぴったりの壁面アイデアを紹介しました。

気持ちのよい季節のモチーフを使って壁面で彩り、園の中も華やかに仕上げましょう。

端午の節句の他にも藤の花やイチゴなど、季節を感じられるモチーフがたくさんありますよ。

お気に入りのアイデアを見つけてみてくださいね。