RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集

5月といえば、春と梅雨の間の気持ちのいい季節ですよね。

そんな5月の壁面ですが、モチーフがあまり思いつかず困っている先生も多いのではないでしょうか?

5月らしく爽やかな壁面を飾りたいですよね。

端午の節句はもちろん、色鮮やかな季節を感じられるすてきな壁面が作れるような素材や廃材、形も平面や立体など、さまざまなアイデアを集めたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

子供たちには製作を通して季節や行事に興味を持ってもらえると嬉しいですね。

【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集(21〜30)

カラフルちょうちょ

立体的で華やかなちょうちょが子供の興味をひく!

カラフルちょうちょのアイデアをご紹介します。

園の壁面を飾ることで、子供たちの創造力を刺激し、色や形に触れながら学びの興味を深められるのが魅力ですよね。

季節に合わせたモチーフの装飾は、子供たちに季節感や季節ならではの景色を伝えられる良い機会ですよ。

今回は画用紙やお花紙を活用して、カラフルで華やかなちょうちょを作ってみましょう。

クラフトパンチを使用すると、より作品の魅力が引き出されますよ!

カラフルなお花紙でつくるちょうちょ

https://www.tiktok.com/@kiitos_staff/video/7096033540764224769

自分だけの特別なちょうちょをつくろう!

カラフルなお花紙でつくるちょうちょのアイデアをご紹介します。

お花紙は、薄くてやわらかい紙で、優しく華やかな印象の制作によく使用されていますよね。

カラーバリエーションが豊富で、立体的なお花や飾り物をつくるのに最適ですよ。

軽くて子供でも加工しやすいので、切ったり丸めたり、ひねったりしながら自由な形を表現できるでしょう。

今回は、子供に人気の絵本『はらぺこあおむし』のちょうちょを作っていきます。

模様も色使いも個性が光りますね。

フィンガーペイントでつくるちょうちょ

指が汚れないのが嬉しい!

フィンガーペイントでつくるちょうちょのアイデアをご紹介します。

ファスナー付きの袋を活用することで指へ汚れがないので0歳児クラスの子供から楽しめるのが嬉しいポイントですよね。

フィンガーペイントで作るちょうちょは、指を使って押してもよし、足で踏んでもよし、手でつかんでもよしと、子供たちが自由な方法でアートを楽しめますよ。

手を使うことで、子どもたちの感覚や手先の器用さも育まれ、作品がどう仕上がるかの予測ができないワクワク感も味わえます。

どんなアートになるのか、子どもたちと一緒に楽しみながら制作してみましょう。

色水で染めてつくるちょうちょ

色水で染めるちょうちょを紹介します。

キッチンペーパー、画用紙、モール、テープ、ハサミ、絵の具、空の容器を準備して作っていきましょう。

キッチンペーパーを4等分に切り、重ねて中心をモールでしばってとめましょう。

キッチンペーパーの両端を丸く切って広げるとちょうちょの羽が完成しますよ。

絵の具を溶かして、お好みの色水を作りキッチンペーパーで作ったちょうちょを浸すと色がつき春を感じるちょうちょが完成します。

画用紙で顔を貼り合わせてかわいいオリジナルのちょうちょを作ってみてくださいね!

色水氷を使って描くちょうちょ

感触遊びとしてもオススメ!

色水で作った氷を使って描くちょうちょのアイデアをご紹介します。

感触遊びとしてもとてもオススメのアイデアですよ!

氷の冷たさと色水の鮮やかさが相まって、子どもたちは五感を使って楽しく制作活動に取り組めるでしょう。

氷が溶ける様子を見ながら、色が広がる感覚を楽しめるので充実した活動となりそうです。

気温の高い日にテラスや園庭で制作するのも良いですね。

涼しさとアートを楽しむ素晴らしいアイデアですよ!

足形でつくるちょうちょ

0歳児クラスの子供から作れるのが嬉しい!

足形でつくるちょうちょのアイデアをご紹介します。

足形を使った制作をすることで、成長の記録として残しておけるのが嬉しいですよね。

成長を振り返る際にその時のサイズや形を見て、成長を実感できそうです。

今回は、子供の足形を元にしてちょうちょの形にアレンジしましょう。

ちょうちょの羽の部分はシール貼りや、なぐり描きをした画用紙をカットするのも良いですね。

ぜひ、この機会に取り入れてみてくださいね。

お花紙でつくるふわっとちょうちょ

(ペーパーポンポン)簡単!かわいい蝶々の作り方 【DIY】(Paper Ponpon)Easy!Butterfly
お花紙でつくるふわっとちょうちょ

華やかで美しい!

お花紙でつくるふわっとちょうちょのアイデアをご紹介します。

優しく華やかな印象の制作によく使用されているお花紙を活用して、今にも羽ばたきそうなふわっとちょうちょを作ってみましょう。

お花紙はカラーバリエーションが豊富なので、好きな色合いのお花紙を組み合わせて作れるのも嬉しいポイントですよね。

羽を広げる工程は優しくふんわりと広げることで、仕上がりも美しくなりそうですね。

ぜひ、作ってみてください!