May’nの名曲・人気曲
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」やアニメの主題歌などでも有名なMay’s(メイン)は、圧倒的な歌唱力とハイトーンボイスをもつ注目の女性ロックボーカリストです。
日本だけではなく海外での人気も高くアメリカ、中国、フランスなどでもツアーを行う彼女の歌声にふれてみてください。
- May’nの人気曲ランキング【2025】
- MAYU(まゆ)の名曲・人気曲
- 圧倒的な歌唱力を持つ令和の歌姫!miletの人気曲ランキング
- シェリル・ノーム starring May'nの人気曲ランキング【2025】
- MAY’Sの人気曲ランキング【2025】
- MAY’Sのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- MAY’Sのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- さまざまな声を操る人気の歌い手!めいちゃんの人気曲ランキング
- May J.の人気曲ランキング【2025】
- May J.のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ゲームの実況動画でも人気!mayukoの人気曲ランキング
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 水樹奈々の名曲・人気曲
May’nの名曲・人気曲(21〜30)
ViViDMay’n

テレビアニメ「ブラッドラッド」オープニングテーマ。
また彼女がミュージシャン兼MC業の鷲崎健氏とパーソナリティーをつとめた、ニコニコ生放送の「電波諜報局」にて月替わりエンディングテーマの一曲としても使われたりした。
もしも君が願うのならMay’n

PSP用ゲーム「戦場のヴァルキュリア3」の主題歌として使われた曲。
「故郷の見せたい景色を取り戻す」という戦争の悲哀と願いを歌った名曲には違いないのだが、ゲームの3は裏方部隊が主役のため曲調とゲーム内容の乖離が見られるのが残念な点である。
アオゾラMay’n

「BTOOOM!」エンディング曲で、アニメの殺伐とした世界観ではどこを探しても見つけられないような一服の清涼剤となるゆったりと落ち着いた感じが特徴の曲である。
本編の内容では気の休まることの無い視聴者に箸休めの休憩を促す名エンディングテーマとなっている。
シンジテミルMay’n

実写映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」主題歌として使われた。
May’n名義として実写作品に関わったのはこの作品が初めてではなかっただろうか?
もちろん彼女の作品に対する真摯さはこの曲にも現れており、これから始まるゲームの不安さを歌い上げで見事に表現している。
夜明けのロゴスMay’n

アニメ「アクエリオンロゴス」の後期オープニングテーマである。
深い思いと秘めた情熱がサビの部分であふれ出てくるよう歌われるこの曲は、アクエリオンロゴスに興味が無い人にもぜひ試聴して欲しい一曲に仕上がっている。
シェリルの宇宙兄弟船シェリル・ノーム

ランカ・リーには新人アイドルという立ち位置のためテレビアニメ内でもネタ曲がいくつかあるが、この曲は演歌調で歌われるシェリルの数少ない「ネタ枠」の曲になっている。
シェリル・ノーム役の声優、遠藤綾も口上役として参加しているためクレジットは「シェリル・ノーム」名義になっている。
What ‘Bout My Starシェリル・ノーム starring May’n

「マクロスF」の劇中歌で、シェリル・ノームの曲としては可愛らしさを押した珍しい曲でもある。
多彩な曲を歌いこなす彼女の歌唱力もそうだが、この曲のように英歌詞の多い曲でも滑舌良く歌いこなす彼女にあらためて実力の高さをうかがえることだろう。