水樹奈々の名曲・人気曲
声優・歌手として活動し、アニメやラジオで活躍している水樹奈々の楽曲をご紹介します。
水樹奈々さんは、数多くのアニメや映画の声優を担当しつつも、多くの楽曲をリリースしアニメやテレビ番組などの主題歌として採用されています。
そんな水樹奈々さんの歌のバックボーンには小さい頃から父親による演歌歌手を目指した厳しいトレーニングがあるようです。
子供の頃は「地元ののど自慢大会荒らし」と言われるほどさまざまな大会に出場していたそうです。
それでは、そんな厳しいトレーニングを積んだ過去から現在の活躍を手に入れた水樹奈々さんの楽曲をお聴きください。
水樹奈々の名曲・人気曲(1〜10)
Synchrogazer水樹奈々

こちらの曲は私も大好きな曲で、初めて聴いたときとても衝撃でした!
水樹奈々さんといえばアニソンですよね。
もちろんかっこいい曲もたくさんあるのですが、この『Synchrogazer』は、オーケストラ×ロック×エレクトロ×シンセ×エレキギターといろいろな音や要素が入っていて、その中でさらに水樹奈々さんの力強いハイトーン、聴いていて目がキラキラするようなとてもかっこいい曲です!
水樹奈々さんのすごいところは高音の出し方の使い分けです。
もちろん裏声もたくさん使っているのですが、盛り上がるところはしっかり地声で歌っています。
曲のイメージに合うように歌い方を変えているのはさすが声優さんですね!
ぜひ他の曲も聴いてみてください!
絶対的幸福論水樹奈々

相手を思う純粋で真っすぐな思いが胸を打つ、水樹奈々さんのバラード曲です。
アルバム『NEOGENE CREATION』より2016年12月にリリースされ、TBS系『ひるおび!』のエンディングテーマにも起用された本作は、かけがえのない人との幸せな未来を願う気持ちを優しく歌い上げています。
未熟な自分でも、大切な人とともに成長していきたいという願いと決意が込められており、まるで恋人に向けた手紙のような表現が心に響きます。
お互いを思い合う2人の気持ちが、一層深まるきっかけとなる1曲です。
Innocent Starter水樹奈々

テレビアニメ「魔法少女リリカルなのは」オープニングテーマです。
プロデューサーが言うには、この曲は奈々様自身がこのアニメの台本を細かく読み込んで時間をかけて作った曲のようです。
優しさの中に強みがある曲に初めて聞いた時鳥肌が立ちました。
深愛水樹奈々

切ない純愛ソングです。
ハープの音色が切なさを一層引き立たせています。
聴いているだけ泣きそうになります。
「いくら想っていても届かない 声にしなきゃ 動き出さなきゃ」という歌詞に共感ができて、とても好きです。
ヒメムラサキ水樹奈々

アニメバジリスク ~甲賀忍法帖~の曲です。
曲は少し古風な感じで、聴いているだけで切なくなって涙がこぼれ落ちそうになる歌詞になっています。
歌い方もビブラートが効いた感じでイメージとしてはバラードに近いです。
アパッショナート水樹奈々

アルバムに収録されている曲で力強い歌声が特徴です。
歌っている姿がとてもかっこいいです。
MUSIC CLIPで奈々さんが本物のフクロウを腕に載せているシーンは衝撃的でびっくりしました。
フクロウが飛び立った後のシーンは圧巻です。
ミラクルフライト水樹奈々

4thアルバム「ALIVE&KICKING」のリードトラックです(URL動画の4:00~)。
この曲を聴くと、「よし、1歩踏み出そう!」という気持ちをいただけます。
新しい何かにチャレンジしようという方にはオススメですよ!