May’nの名曲・人気曲
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」やアニメの主題歌などでも有名なMay’s(メイン)は、圧倒的な歌唱力とハイトーンボイスをもつ注目の女性ロックボーカリストです。
日本だけではなく海外での人気も高くアメリカ、中国、フランスなどでもツアーを行う彼女の歌声にふれてみてください。
May’nの名曲・人気曲(21〜30)
シンジテミルMay’n
May’n「シンジテミル」Music Video

実写映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」主題歌として使われた。
May’n名義として実写作品に関わったのはこの作品が初めてではなかっただろうか?
もちろん彼女の作品に対する真摯さはこの曲にも現れており、これから始まるゲームの不安さを歌い上げで見事に表現している。
more_horiz
夜明けのロゴスMay’n
May’n/夜明けのロゴス MUSIC VIDEO(1chorus)

アニメ「アクエリオンロゴス」の後期オープニングテーマである。
深い思いと秘めた情熱がサビの部分であふれ出てくるよう歌われるこの曲は、アクエリオンロゴスに興味が無い人にもぜひ試聴して欲しい一曲に仕上がっている。
more_horiz
シェリルの宇宙兄弟船シェリル・ノーム
超時空要塞 macross frontier – シェリルの宇宙兄弟船 など-

ランカ・リーには新人アイドルという立ち位置のためテレビアニメ内でもネタ曲がいくつかあるが、この曲は演歌調で歌われるシェリルの数少ない「ネタ枠」の曲になっている。
シェリル・ノーム役の声優、遠藤綾も口上役として参加しているためクレジットは「シェリル・ノーム」名義になっている。
more_horiz
What ‘Bout My Starシェリル・ノーム starring May’n
Macross Frontier- What Bout My Star?

「マクロスF」の劇中歌で、シェリル・ノームの曲としては可愛らしさを押した珍しい曲でもある。
多彩な曲を歌いこなす彼女の歌唱力もそうだが、この曲のように英歌詞の多い曲でも滑舌良く歌いこなす彼女にあらためて実力の高さをうかがえることだろう。
more_horiz
妖精シェリル・ノーム starring May’n
シェリル・ノーム 妖精

「マクロスF」の劇中歌で、シェリルがとあるきっかけ変わったことを印象づけるシーンで歌われた曲である。
マクロスFが非常に長い間愛されたのは、どれを取っても視聴者の記憶に残る曲を歌ってくれたことが要因の一つではないだろうか?
more_horiz