RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【中学年向け】小学生の簡単な手品。みんなが喜ぶ楽しいマジック!

パーティーやお楽しみ会などで披露すると喜ばれるマジック。

小学生のみなさんもきっとマジックを覚えてみんなを驚かせたい!

そう思っているのではないでしょうか?

この記事では小学生中学年向けのマジックを紹介しています。

簡単だけど見栄えするアイデアを集めたので、よければ参考に練習してみてくださいね。

マジックは自信を持って披露することが大切!

誰かに見てもらうのも練習のうちですので、ひと通りできるようになったらご家族やお友達に見てもらって、仕上がりを確認してもらいましょう!

【中学年向け】小学生の簡単な手品。みんなが喜ぶ楽しいマジック!(1〜10)

名刺交換でコミュニケーションマジックNEW!

名刺をもらった時に、「ご縁がありますね〜」と言って、名刺から五円玉を取り出すマジックをご紹介します。

用意した五円玉を名刺に隠しながら持ち、名刺を軽く振った時に五円玉が出てくるよう演じますよ。

自然な動作で名刺を動かし裏表を見せ、タネも仕掛けもない事を強調しましょう。

五円玉は裏側の面に沿わせて持つため、名刺の裏側を見せる際は指で覆って端に寄せ隠してくださいね。

カードとコインさえあればいろいろな場面で使えるマジックです。

手の中のコインが姿を消すマジックNEW!

👍【一瞬】手の中のコインが消える!!そしてまた出現させるマジック!!🎉
手の中のコインが姿を消すマジックNEW!

手の中のコインが消えるというのはマジックの定番!

シンプルなのにすごく驚いてしまいますよね。

そこでコインが消えるマジックを3つご紹介します。

コインを消えたように見せるために、手の中に隠したり、服の袖に弾き飛ばしたり、膝の上に落としたりしますよ。

テクニックと慣れが必要なマジックですが、練習を重ねていけば成功するので、ぜひ根気よく続けてみてください。

相手からコインが見えていないか、鏡の前や動画を撮りながら練習するのがオススメですよ。

ゴーストハンカチ

テンヨーの鉄板マジック!ゴーストハウスのハンカチを使ったマジック!
ゴーストハンカチ

普通のその辺にあるハンカチが不思議な動きをする、勝手に動いてしまう?というものです。

なんとも不思議な動きをしている、幽霊が動かしている?と思いそうなハンカチですがタネは後ろでお箸を動かしているだけ、というもの。

ハンカチの裏表を見せるときにはうまく服のそで口などで隠しておきましょう。

後はしゃべりながら自然に動かせれば成功しますよ!

【中学年向け】小学生の簡単な手品。みんなが喜ぶ楽しいマジック!(11〜20)

綿棒出現消失マジック

【10万再生突破❗️】綿棒「出現、消失」マジック‼️小学生マジシャン☆たにるくん #shorts
綿棒出現消失マジック

手の動かし方が重要な、綿棒出現消失マジックを紹介します。

こちらは綿棒が手から現れたり消えたり、さらには右から左へと移動するという内容です。

そのタネはかなりシンプルで、親指の爪のあたりにテープで綿棒の先を貼り付けているだけです。

しかし、手指の動かし方によっては綿棒が出現しては消えるように見えます。

観客側からの見え方が重要なので、鏡の前などで練習してみてくださいね。

ちなみに、サイズが同じくらいなら綿棒以外のものでもOKです。

ティッシュが紙コップを通過!貫通マジック

【マジック】コップを貫通するティッシュ【種明かし】
ティッシュが紙コップを通過!貫通マジック

紙コップを3つとティッシュを使ったマジックです。

紙コップを3つ重ねるんですが、そのときに一番下のコップと二番目のコップのあいだにティッシュを丸めたものをはさみます。

そしておまじないをかけると……、真ん中にあったはずのティッシュが紙コップを貫通して一番下から現れます!

シンプルな現象ですが、けっこう驚かされますよね!

実は、あらかじめ一番下になるコップの中にティッシュを入れてあったというだけのタネなんです。

とても簡単ですが、あらかじめ隠してあったティッシュを見つけられないように注意して披露しましょう!

ハンカチからコインが消える!消失マジック

広げたハンカチの上にコインを乗せて、そのコインをハンカチで包んいきます。

コインは見えなくなりますが、触ってもらえばわかるように確かにハンカチの中にあるんです。

しかし、そのハンカチを再び広げると……。

なんとコインが消えてしまうというマジック!

実はあらかじめハンカチの角に両面テープを貼っておいて、そこにコインを貼り付けてしまいます!

そしてハンカチを広げるときに、コインを貼り付けた部分を手で隠すようにすればオッケー!

とてもわかりやすいマジックで見栄えもいい上に、とても簡単なタネなのでぜひ挑戦してみてください!

帽子に入れたコインが消える

ヒルナンデス生放送で事故が起こりました… #マジック #魔法使い #ヒルナンデス
帽子に入れたコインが消える

普段キャップを被っている方にオススメなのが、帽子に入れたコインが消えるマジックです。

このマジックで使うのは500円玉とキャップのみ。

まずキャップをひっくり返し、その中に500円玉を入れます。

それから再度キャップをひっくり返し、500円玉を手のひらに移したように見せます。

しかし、実際にはキャップのふちのスペースに500円玉を隠し、手のひらには移しません。

後は手のひらを見せれば、500円玉が消えたように見えるわけです。