RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ゆとり世代女性が盛り上がる曲!みんなで歌って楽しめる人気曲

女子会やカラオケパーティーで、この曲をかけたら一気に場が華やぐ、そんな経験はありませんか?

ゆとり世代の女性なら懐かしさと同時に心が弾む、あの頃一緒に口ずさんだ曲たちがきっとあるはずです。

今回の記事では、ゆとり世代の女性が集まったときに盛り上がること間違いなしの楽曲をご紹介しています。

懐かしのヒット曲から、思わず歌い出したくなる定番ナンバーまで、カラオケでの選曲や盛り上がるシーンづくりにぜひお役立てください!

ゆとり世代女性が盛り上がる曲!みんなで歌って楽しめる人気曲(1〜10)

シャングリラNEW!チャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラNEW!チャットモンチー

徳島県出身のガールズバンド、チャットモンチーが2006年にリリースした3枚目のシングル。

フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマとして起用され、オリコンシングルチャートで最高6位を記録しました。

5/4拍子という変拍子を取り入れた独特なリズムは、恋人への不安や葛藤を抱えながらも前向きに生きようとする主人公の心の揺れを表現しています。

携帯電話を失くしたことから始まる物語は、相手の弱さを受け入れながら愛し続けたいという複雑な感情を描き出し、多くの共感を呼ぶ作品です。

変則的なリズムが歌う楽しさを生み出し、女子会やカラオケパーティーで盛り上がること間違いなしの一曲。

バンドサウンドが好きな方にぜひおすすめしたいナンバーです。

リルラ リルハNEW!木村カエラ

木村カエラ「リルラ リルハ」(Official Music Video)
リルラ リルハNEW!木村カエラ

2005年3月にリリースされたこの楽曲は、ボーダフォンのCMソングに起用され、木村カエラさんの初の大ヒット作となった代表曲です。

跳ねるようなミドルテンポのロックサウンドが特徴的で、そこに乗るパワフルな歌声がとても魅力的。

でもメロディ自体はとてもキャッチーで口ずさみやすく、使われている音域もさほど広くないため、カラオケで原キーのまま気持ちよく歌える楽曲です。

リズムが平坦にならないよう気をつけながら、ハリのある声で元気よく歌えば、その場が一気に盛り上がること間違いなし!

女子会やカラオケパーティーで、みんなで声を合わせて楽しめる一曲です。

サイレントマジョリティーNEW!欅坂46

2016年4月にデビューシングルとしてリリースされた本作は、従来のアイドル曲の枠を超えたメッセージ性の強さが最大の魅力です。

同調圧力や没個性への違和感を投げかけ、声を上げることの大切さを伝える歌詞は、日常で感じるモヤモヤに寄り添ってくれます。

エッジの効いたダンスロック調のサウンドと力強いパフォーマンスは圧巻で、カラオケで歌えば思わず熱が入りますよ。

ファッションアプリ「メチャカリ」のCMソングにも起用されました。

音域の幅が比較的コンパクトで覚えやすいメロディラインなので、お友だちと一緒に歌うのにもぴったり。

みんなで声を合わせて盛り上がりたいときにおすすめの一曲です!

ゆとり世代女性が盛り上がる曲!みんなで歌って楽しめる人気曲(11〜20)

気分上々↑↑NEW!mihimaru GT

2006年5月にリリースされた mihimaru GT の9枚目のシングルで、複数のCMソングやバラエティ番組のエンディングテーマに起用され、オリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たした代表曲です。

仕事や人間関係のモヤモヤを抱えながらも、最悪な日にこそ前向きなエネルギーへ変えていこうというメッセージが、軽快なビートとキャッチーなメロディに乗せて届けられます。

ラップパートとボーカルが交差する構成で、サビでは一気に開放感が高まり、自然とテンションが上がっていく作りになっています。

女子会やカラオケパーティーで選べば、みんなで手拍子しながら盛り上がれること間違いなし。

日常のストレスを吹き飛ばしたいときにぴったりの一曲です。

ファッションモンスターNEW!きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – ファッションモンスター,Kyary Pamyu Pamyu Fashion Monster
ファッションモンスターNEW!きゃりーぱみゅぱみゅ

2012年10月にリリースされた、中田ヤスタカさんプロデュースによる3枚目のシングルです。

GUのCMソングとしてもおなじみで、きゃりーさんのポップな世界観からロックテイストのエレクトロサウンドへと大きく方向転換した意欲作。

ファッションへの自由な気持ちと個性を肯定するメッセージが詰まっていて、思わず声を出して歌いたくなる疾走感があります。

友達とのカラオケで盛り上がりたいときや、自分らしさを表現したいときにぴったりの一曲です。

行くぜっ!怪盗少女NEW!ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女NEW!ももいろクローバーZ

メジャーデビューシングルとして2010年5月にリリースされた本作は、前山田健一さんによる作詞作曲で、映画『ルパン三世 カリオストロの城』の世界観をベースにした怪盗ストーリーが魅力です。

笑顔と歌声でリスナーのハートを狙い撃つという痛快な設定に、頻繁な転調が生み出すスリリングな展開が重なり、聴く者を一気に引き込みます。

TBS系『ランク王国』のオープニングテーマにも起用され、ももいろクローバーの名を広めるきっかけとなりました。

カラオケで友だちと一緒に全力で歌って踊りたいときや、元気が欲しいときにぴったりの一曲です。

シンクロニシティNEW!乃木坂46

2018年4月にリリースされた通算20枚目のシングル表題曲。

白石麻衣さんが約4年9か月ぶりに単独センターを務めたこの楽曲は、やわらかなストリングスとピアノを軸にしたミディアムテンポのナンバー。

人と人が共鳴する瞬間をテーマに、ふとしたしぐさや視線が重なる優しさを描いています。

はるやま商事のフレッシャーズキャンペーンCMソングとしても起用され、新生活の季節にぴったり。

メロディーの流れがなめらかで音域も広くないため、カラオケでみんなと一緒に歌いやすいのが魅力です。

しなやかで温かな雰囲気が場を和ませてくれますよ。