RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

お金を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

余興や出し物でさらっとマジックを披露できたらかっこいいですよね!

しかし、「マジックってあらかじめ道具を用意したりしないといけないから大変」と思われている方も多いのではないでしょうか?

ですが、お金を使ったマジックなら持ち歩いている小銭やお札で披露できるのでお手軽です。

この記事ではお金を使ったマジックをたっぷり紹介していきますね。

中にはしっかりとしたテクニックが必要なマジックもありますが、セルフワーキングトリックと言って手順通りにやればできるマジックもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

お金を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品(41〜50)

500円玉が一瞬で100円玉になる

まばたき禁止の手品です。簡単なのにプロ級コインマジック【種明かし】
500円玉が一瞬で100円玉になる

瞬き禁止、一瞬の早業でできるコインマジックです。

このマジックは仕掛けが重要なので、事前の用意をしっかりしてくださいね。

まず、は500円玉と100円玉を用意しましょう。

そして500円玉の裏に強力で薄いネオジウム磁石両面テープで貼り付けておきます。

さらに手に別のネオジウム磁石を両面テープでくっつくておきましょう。

ここまでやれば準備完了。

あらかじめ500円玉の下に100円玉を隠し持っておき、磁石を貼り付けた手を500円玉にかざすと……。

一瞬で500円玉が100円玉に変わってしまいます。

マジックをおこなったあとは速やかにマジックのタネをバレないように片付けましょう。

お金を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品(51〜60)

演者の手から観客の手の甲にコインが瞬間移動

【神回】本当は教えたくないコインマジック【種明かし】
演者の手から観客の手の甲にコインが瞬間移動

演者の手で握られていたはずのコインが消え、知らないうちに観客の手に移動しているというマジックです。

大切なことはコインの持ち方と視線の誘導で、予期せぬ位置でコインを発見してもらうことが大きなリアクションにつながっていきます。

コインを持っていない手にしっかりと注目させること、持っている手から意識を反らすことを、演者の視線や動きなどで誘導していきましょう。

手の甲にコインを置いたことを悟られないような観客の手の動かし方も重要なポイントですね。

おわりに

コインやお札を使ったマジックを紹介しましたが、実際にチャレンジできそうなマジックはありましたか?

財布から出したコインや、周りの人から借りたお札を使ってさらっとマジックを披露すればきっと盛り上がりますよ!

ぜひあなたも練習して、マジックを習得してくださいね!