RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

苦しむ人々のために生涯をささげた聖人、マザー・テレサの名言

修道女として訪れた地域の貧困や病に苦しむ人々の姿を目の当たりにして以降、人道援助の活動家としての道を選んだマザー・テレサさん。

その活動は世界中から共感を集め、テンプルトン賞、ノーベル平和賞、バーラト・ラトナ賞といった数々の賞を受けました。

今回は、そんな聖人とも呼ばれたマザー・テレサさんが遺した名言の数々をご紹介します。

世界平和に通じるようなグローバルな言葉から目の前の大切な存在を思い出させてくれる言葉までありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

苦しむ人々のために生涯をささげた聖人、マザー・テレサの名言(1〜10)

暗いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい。マザー・テレサ

【暗いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい。】-マザー・テレサ ~元看護師の捉え方~#名言#偉人の名言#心が軽くなる言葉#名言から学ぶ#ことのは#自己啓発 #マザーテレサ #メンタル
暗いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい。マザー・テレサ

問題や困難に直面したとき、自分が積極的に行動を起こすことが大切だというメッセージが込められた名言です。

単に不満を言ったり、愚痴をこぼすのではなく、自分から前向きに解決策を探すことが大切だということですね。

たとえば、職場での雰囲気が悪いと感じたとき、不平を言い合うのではなく、自ら笑顔で話しかけたり、チームでの良いアイデアを提案することで、明るい雰囲気を作り出せるかもしれません。

この言葉を心にとめて、困難に向き合ったときは自分が変化を起こす力を持っていることを思い出してくださいね。

神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。マザー・テレサ

神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ #名言 #雑学 #ためになる言葉 #刺さる名言
神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。マザー・テレサ

挑戦の続けていく中では困難にも必ず直面するもので、これに苦しんで心が折れてしまう人も中にはいるかもしれませんね。

そんな壁に立ち向かっている事実こそが、その先で手に入る成功よりも価値があるのだということを語りかけている言葉です。

挑戦の中では必ず学びが得られるもので、その積み重ねこそ、神様が人に求めていることなのだと伝えています。

苦しいときにこの言葉を思い出せれば、壁や困難に対する向き合い方を変えるきっかけにもなるかもしれませんよ。

私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。マザー・テレサ

「私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです」 #名言 #ためになる言葉 #雑学 #刺さる名言
私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。マザー・テレサ

生きていくなかでおおきい目標を持つのは大切なことではありますが、それにこだわりすぎて身近なことを見落とす場合もあるかもしれません。

そんな身近なことに目を向けるのがまずは大切で、その積み重ねこそが大切なのだと語りかけている言葉です。

いきなり大きなことを実現するのは難しく、まずは目の前のことに真剣に取り組むべきなのだと教えてくれます。

周りにもしっかりと目を向けられれば、新たな発見や進み方も見えてくるかもしれませんよ。

苦しむ人々のために生涯をささげた聖人、マザー・テレサの名言(11〜20)

もし平和が得られていないなら、それは私たちが仲間だということを忘れているからです。マザー・テレサ

マザーテレサのこの言葉は、平和を感じられない人へのメッセージが込められています。

平和だと感じられないのは、私たちが皆、仲間であり支え合う存在であることを忘れてしまっているのだということを伝えているのですね。

日々の生活の中で、忙しいと他人との絆や思いやりを忘れがちですが、実は私たち一人ひとりがつながっていることを忘れずにいることが大切です。

お互いにサポートし、理解し合うことで、社会全体がより良くなり、平和を感じられるようになるかもしれませんね。

この言葉は、他人を大切にし、一緒に生きることの重要性を教えてくれています。

些細なことに真心を尽くしなさい。あなたの強さは些細なことの中にあるのですから。マザー・テレサ

この言葉は、日常の小さな行動や態度にこそ、本当の大切さや価値があることを伝えてくれています。

小さいと思われることにでも真心を込めて取り組むことで、結果として自分も成長できます。

身近な人への気遣いや手助け、小さな感謝の気持ちを伝えてけば、その小さな行動が積み重なって、そのうち自分の内面的な強さとなるのです。

身近なところでの人に対する愛や思いやりが、人生において大きな影響を与えることを忘れないでいたいものです。

人を批評していると、人を愛する時間がなくなります。マザー・テレサ

マザーテレサのこの言葉には、批判や評価にエネルギーを使うと、本当に大切な「愛すること」ができなくなるという意味が込められています。

他人の欠点や行動をあれこれと批評していると、その時間を人を支えたり、助けたりすることに使えなくなります。

批評する代わりに、人々の良いところを見つけて、支えることが大切だとマザーテレサは伝えてくれているのですね。

愛の時間を持ち、他者を大切にすることで、自分も幸せになれるということです。

このメッセージを心にとめてポジティブに過ごしたいものです。

喜びとは、魂を捕まえられる愛の網なのです。マザー・テレサ

喜びは魂を捕まえられる愛の網💕 #マザーテレサ #名言 #shorts
喜びとは、魂を捕まえられる愛の網なのです。マザー・テレサ

マザーテレサは、常に愛や奉仕の重要性について深く考えていました。

この言葉は、愛が人々を結びつけ、心を満たす力を持っているという意味が込められています。

愛は他者を助けるための手段であり、その愛を通じて人々は互いに影響し合い、支え合うということですね。

愛はただの感情ではなく、人生に深い喜びをもたらすものなのです。

マザーテレサは、誰もがこの愛の力を感じられると常に信じていたのです。

この言葉は、愛をもって生きることがどれだけ大切かを教えてくれます。

人とのつながりと感謝の心を持って毎日を過ごしたいものです。