【クリスマスソング】癒やしの音色。オルゴールアレンジ特集!
12月に入ると街中やテレビ番組など、さまざまなところからクリスマスソングが流れてきます。
自分で音楽をかけるときも、クリスマスソングを探している人は多いのではないでしょうか。
ですが、パーティー感がある曲よりも、しっとりとした曲が聴きたいとき、なかなか見つからなくて困ってしまいますよね。
そこでオススメなのが、クリスマスソングのオルゴールアレンジです。
この記事では、クリスマスソングのオルゴールアレンジをたくさん紹介していきます!
すてきな曲を聴きながら、大切なひとときをお過ごしください。
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- クリスマスに聴きたいクラシック音楽。神聖なるクリスマスソング
- 令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
- クリスマスに聴きたい失恋ソング。ひとりの時間を癒す名曲
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- 【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ
- オルゴールメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【クリスマス】ピアノ初心者でも弾きやすいオススメの有名曲をご紹介
【クリスマスソング】癒やしの音色。オルゴールアレンジ特集!(21〜30)
もろびとこぞりて

日本のポピュラーなクリスマス讃美歌である「もろびとこぞりて」クリスマスソングでは定番の曲ですよね。
タイトルがわからなくても、曲を聴けば誰もが知っている曲だと思います。
オルゴールで聴いてもすごくいいですよ。
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

2014年に発表された、彼らのメジャー5枚目のシングルだったウィンターソング。
彼らの得意とするファンタジックな表現が詰まっていて、聴いているだけで冬のキラキラ、フワフワしたイメージが浮かんで来ます。
オルゴールバージョンはいっそう優しい印象ですね。
Carol of the Bells

クリスマスソングにしては珍しく暗めの雰囲気。
最近ではアカペラグループ、Pentatonixも歌っている曲で賛美歌の要素が強く、欧州のクリスマスのイメージが湧いてくるでしょう。
Frosty The Snowman

これも聴いたことある人が多いのではないでしょうか。
欧米では童謡のクリスマスソング。
伴奏の跳ねるリズムが特徴的ですね!
柊Do As Infinity

ドラマの主題歌にも使われたこの曲。
1度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
しっとりと染み渡るような切なさが、ひとりのクリスマスにちょうどいいかもしれません。
Merry × Merry Xmas★E-girls

E-girlsの15作目のシングル曲で2015年12月23日にリリースされた曲です。
今作は選抜制廃止後の初のシングルで、同年唯一E-girls全メンバーが参加する曲ですね。
E-girls渾身のクリスマスソングです。
オルゴールでしっとり聴くのもまたすてきですよね。
主よ人の望みの喜びよJ.S.Bach

聴くだけで、冬の教会のひときわ際だつ暖かさがよみがえるようですね。
メロディが、終わりそうで終わらない、そしてどんどん重なり、幾度もふきあがり、増えていく、そんな幸せと神の寵愛に満ちたクリスマスをすごいたい方にオススメです。