RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

西野カナの名曲・人気曲

三重県出身の女性歌手、西野カナの楽曲をご紹介します。

西野カナさんは女性の恋心をまっすぐに歌詞に描き、多くの若い女性の支持を得ていますね。

「会いたくて会いたくて」のような切ない雰囲気のバラードから「トリセツ」のような明るくポップな楽曲まで曲の雰囲気もさまざまなものがあります。

そんな彼女の作詞の方法は、出来上がってきたオケを聴いて思い浮かんだカラーや人物像に合わせてセリフをつけていく、といった方法で映画を作る感覚に近いんだそうですよ。

それでは恋する女子の皆さん、是非このプレイリストをお聴きになってください。

西野カナの名曲・人気曲(1〜10)

Distance西野カナ

西野カナ 『Distance (short ver.)』
Distance西野カナ

西野カナ13枚目のシングルとして発売されました。

恋をしているとき、女性は不安になったりウキウキしたりその心は変化していくものです。

そんな不安定な気持ちをサウンドや歌詞で表現していて、抑えきれない彼への思いを曲全体で表現しているところが支持されています。

もしも運命の人がいるのなら西野カナ

西野カナ 『もしも運命の人がいるのなら』MV(Short Ver.)
もしも運命の人がいるのなら西野カナ

女性の心情をまっすぐに歌う西野カナさんの楽曲の中でも、運命の人を待ち望む女性の切ない思いが描かれた一曲。

理想の相手を夢見つつも、現実とのギャップに葛藤する心境が、軽快なメロディーと対照的に歌われています。

2015年4月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Just LOVE』や『Love Collection 2 〜mint〜』にも収録されています。

日本テレビ系「スッキリ!!」のエンディングテーマにも起用された本作。

恋に悩む女性の皆さん、カラオケで歌って気持ちを発散してみるのはいかがでしょうか?

Still Love You西野カナ

AMV – Kyoukai no Kanata – Still Love You
Still Love You西野カナ

「Darling」のカップリング3曲目に収録されている曲です。

失恋の曲ですがお互いに嫌いになった訳ではなく、2人が今後前向きに進んでいくための別れのような感じがします。

切ない別れですが、温かみがあり落ち込むような失恋でない曲調とキレイなバラードなので優しく聴ける曲です。

西野カナの名曲・人気曲(11〜20)

Style.西野カナ

西野カナ 『Style.(short ver.)』
Style.西野カナ

子供でありたい気持ちと大人になりたい気持ちの狭間で揺れる19歳の女の子の心情を繊細に歌い上げた一曲。

西野カナさんの3枚目のシングルとして2008年8月にリリースされ、アニメ『ソウルイーター』の第2期エンディングテーマに起用されました。

エレクトロとニューウェーブを融合させたミドルアッパーな楽曲は、若者の心に強く響きます。

「流れる日々を音階に変えて、自分の人生を彩りたい」という歌詞からは、夢や希望を持ち続けたい気持ちが伝わってきますね。

自分らしさを模索する10代後半の方に、ぜひ聴いてほしい楽曲です。

We Don’t Stop西野カナ

西野カナ『We Don’t Stop』 – nishinokana
We Don't Stop西野カナ

西野カナ23枚目のシングルとして発売され、日本テレビ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」主題歌に起用されました。

恋愛の曲が多い西野カナの曲の中でこの曲は仕事や恋などいろんな悩みを抱える同世代の女性に向けての応援歌のような曲なので、聴くとポジティブになれます。

together西野カナ

2015年に発売された「Secret Collection ~RED~」アルバムに収録されている曲で同時に「Secret Collection ~GREEN~」も発売されました。

女子同士の友情について描かれた歌詞が西野カナ自身の等身大の友達への思いであったり関係性を表現していて、とても共感できる曲です。

たとえどんなに…西野カナ

西野カナ 『たとえ どんなに…(short ver.)』
たとえどんなに…西野カナ

西野カナ15枚目のシングルとして発売された曲で、西野カナがイメージキャラクターに起用されたウォークマン「オンガクを、解放しよう。

Project」のために書き下ろされた曲です。

恋愛の複雑な心境や恋愛の難しさを西野カナ自身が等身大の気持ちで書いた歌詞も印象的です。