西野カナの名曲・人気曲
三重県出身の女性歌手、西野カナの楽曲をご紹介します。
西野カナさんは女性の恋心をまっすぐに歌詞に描き、多くの若い女性の支持を得ていますね。
「会いたくて会いたくて」のような切ない雰囲気のバラードから「トリセツ」のような明るくポップな楽曲まで曲の雰囲気もさまざまなものがあります。
そんな彼女の作詞の方法は、出来上がってきたオケを聴いて思い浮かんだカラーや人物像に合わせてセリフをつけていく、といった方法で映画を作る感覚に近いんだそうですよ。
それでは恋する女子の皆さん、是非このプレイリストをお聴きになってください。
西野カナの名曲・人気曲(41〜50)
Come On Yes Yes Oh Yeah!!西野カナ

西野カナ2枚目のアルバム「to LOVE」に収録されている曲で、ライブでも一緒に歌ったり踊ったりできる曲なので盛り上がれるテンションが上がる曲です。
ライブではファンと一体となって楽しめる曲です。
ライブに行くときは必ず押さえておきたい曲です。
Esperanza西野カナ

西野カナ14作目のシングルとして発売されました。
ポップスとラテンを融合させたラブソングになっています。
ラテンの要素があるので情熱的な女性のイメージが強い曲となっています。
曲名はスペイン語で「希望」という意味で、女性の恋愛に対する希望に溢れた歌詞も印象的です。
HAPPY HAPPY西野カナ

2013年にリリースされた西野カナ初ベストアルバムである「Love Collection ~mint~」に収録されている曲で、明るいラブソングになっています。
精一杯大きな愛を込めて想いを伝えれば、ハッピーになれるというポジティブで可愛い曲なのでとても幸せな気持ちになれます。
I西野カナ

2008年に発売された西野カナのデビューシングルです。
今となっては信じられないのですが、あまり売れなかった曲でオリコンランキングでも155位だった曲です。
西野カナの原点の曲として聴いてみるのもいいのかもしれませんね。
No.1西野カナ

2015年に2枚同時発売された「Secret Collection ~GREEN~」に収録されている曲で、日本テレビ系土曜ドラマ「掟上今日子の備忘録」主題歌としてヒットしました。
大人になり、クールでいたいのに恋をするとなかなかクールではいられない女性の不安定な気持ちが上手く歌詞に表れています。
if西野カナ

運命的な出会いと深い絆を描いた、西野カナさんの心揺さぶるバラード。
「もしも」という仮定から始まる歌詞は、偶然が二人を結びつけた奇跡を感じさせますね。
口癖や仕草が似てくる二人の姿は、まるで昔から知り合いだったかのよう。
同じ星を見つめ、同じ想いを共有したいという願いが胸に迫ります。
2010年8月リリースの本作は、アニメ映画『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌にも起用され、子供から大人まで幅広い層の心を掴みました。
大切な人との絆を感じたい時、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?
さよなら西野カナ

西野カナ22枚目のシングルで、NHKドラマ10「ガラスの家」の主題歌に起用されました。
失恋して離れてしまった後悔と、彼が最後に言った優しい別れの言葉を信じ、いつか年月が経ったときにまた逢えることを願っている、そんな複雑な心境がとても切ない曲です。