RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸

会社の忘年会や新年会などの場で宴会芸をお願いされた経験があるという方、多いんじゃないでしょうか。

宴会芸なんて何をすればいいのかわからない、ウケなかったらどうしようと思うと、何をやればいいのか困ってしまいますよね。

そこでこの記事では、会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸を紹介します。

すぐにできる簡単なものから、少し練習が必要な本格的なものまでさまざまな宴会芸を集めました。

これならできるかも、やってみたいというものが見つかったらぜひチャレンジしてみてくださいね!

会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸(21〜30)

輪ゴムマジック

【種明かし】輪ゴムが指を一瞬で貫通する衝撃マジック【これはやばい】magic tricks
輪ゴムマジック

手先と輪ゴムという細かい作業をするため、宴会芸でもステージ上や大々的に前に出て披露すると地味すぎますし、見ている側がイラつくので注意してください。

同じテーブル内でみんなが見える状態でぜひやっていただきたいものです。

漫才

花見の余興〜2022年〜【天竺鼠 川原 究極シリーズ】
漫才

お花見の雰囲気を一気に明るくしてくれる余興といえば漫才です。

2人のコンビがテーマを事前に決めて、春や桜に関する話題で軽妙なボケとツッコミを繰り出します。

季節感のあるネタ、会社や学校のあるあるを取り入れるのがオススメですよ。

テンポの良い掛け合いを続けることで、集まったメンバーも自然に引き込まれていきます。

最後にオチで話をまとめ、笑いのピークを作るのがポイント。

軽快なトークやユニークな表情など、さまざまな笑いを届けられるアイデアです。

会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸(31〜40)

ハリウッドザコシショウ

ハリウッドザコシショウのものまね30連発SEASON11-1ハイライト
ハリウッドザコシショウ

一人でなにかネタを披露するならピンのお笑いタレントをチョイス!ということでハリウッドザコシショウのネタなんてどうでしょうか?

2016年のR-1ぐらんぷりで優勝を果たし、一気に知名度が上がったハリウッドザコシショウ。

黒いスイムパンツに黒いテンガロンハットで登場すれば一目瞭然、あなたもハリウッドザコシショウ!

マシュマロキャッチ

マシュマロキャッチ世界選手権 Throwing Marshmallows into the mouth
マシュマロキャッチ

マシュマロを口でキャッチするというこちらの芸。

オーソドックスなのは、マシュマロを上に飛ばして口に入れられるかというものですよね。

またこのほかに、遠くから誰かにマシュマロを飛ばしてもらい、それを口でキャッチできるかという挑戦方法もあります。

少人数でできるうえ、ある程度コツさえつかめば誰でもできるのでオススメです。

サンシャイン池崎

サンシャイン池崎「空前絶後」
サンシャイン池崎

よくうるさいだけのサンシャイン池崎のまねをする方が居ますが、ただ単にうるさければいいものではないです。

ランニングと短パンとはちまきを用意して見た目から入り、ネタもしっかりと身に着けて準備万端でのぞみましょう。

ロバート秋山のクリエイターズファイル

天才子役・上杉みちくんの登場だよ! ①【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#20】
ロバート秋山のクリエイターズファイル

お笑いトリオ、ロバートの秋山さんがいろんな人物を演じているクリエイターズファイル。

本当にどれも秀逸で、どれを見ても大笑いしてしまいます。

とくに有名なキャラが何人かいて子役の上杉みち君、ウエディングプランナーの揚江美子、ファッションアドバイザーのYOKO FUCHIGAMIなどがあります。

どれも個性的でオススメですが逆にどれをやろうか迷いますね!

フォーク曲げ

モテたいならこれ。タネを知っても騙されるフォーク曲げのタネ明かし
フォーク曲げ

スプーン曲げ同様に世代によってはものすごく懐かしいネタですが、最近のマジシャンなんかもよくやっているのでどんな世代にもマッチングするはずです。

ただし、スプーン曲げと同じように飲食店のフォークは使わないようにしましょう。