ワンピース(ONE PIECE)の主題歌・挿入歌
尾田栄一郎さんによる大人気少年漫画・アニメシリーズ、ワンピース(ONE PIECE)の主題歌をご紹介します。
ワンピースは主人公ルフィが次々と仲間を増やしながら海賊王を目指して冒険する物語です。
その冒険の途中で現れる敵との戦いの中で描かれる仲間思いなルフィがかっこよく、感動させられるシーンも多いです。
そんなワンピースでは漫画のどこかにパンダマンというキャラクターが隠れていることが有名ですが、パンダマンは尾田さんが幼い頃にキン肉マンの超人募集のコーナーに応募したキャラクターだそうですよ。
それでは、ワンピースといえば、というあの曲からあのロックバンドの曲までワンピースの楽曲が詰まったプレイリストをお楽しみください。
ワンピースの主題歌・挿入歌(6〜10)
BEFORE DAWNAI-SACHI

ワンピースの世界観をみごとに表現した楽曲です。
夜明け前の静けさと期待感を象徴する歌詞が印象的。
変化を恐れず前進し続けることの大切さを教えてくれます。
2001年11月にリリースされ、アニメ「ワンピース」の第5エンディングテーマとして使用されました。
AI-SACHIさんの歌声とポップなメロディが魅力的で、CDには本作の他に「さよならの後に見る夢」も収録。
新たな一歩を踏み出そうとしている人におすすめの1曲です。
仲間との絆や周囲の支えの大切さを感じられる歌詞に、きっと勇気づけられるはずですよ。
ワンピースの主題歌・挿入歌(11〜15)
ウィーゴー!きただにひろし

フジテレビ系アニメ「ONE PIECE」の主題歌として2011年11月に発表された楽曲です。
きただにひろしさんの力強い歌声が、冒険への情熱と自由への憧れを見事に表現しています。
「夢見る心はデカイ、醒めないことが大事」という歌詞が、大きな夢を追い続けることの大切さを教えてくれますね。
本作は、「新世界編」の幕開けを飾るにふさわしい、疾走感あふれるサウンドが特徴的。
カラオケでも人気の高い1曲で、歌いやすいテンポと親しみやすいメロディーが魅力です。
夢に向かって頑張りたいとき、自分を奮い立たせたいときにぴったりの楽曲といえるでしょう。
ヒカリへザ・ベイビースターズ
大人気アニメ『ONE PIECE』の主題歌として制作された楽曲です。
ザ・ベイビースターズのパワフルな演奏と疾走感あふれるサウンドに心が奮い立たされる、冒険の始まりにふさわしい1曲です。
果てしなく続く世界への冒険と、夢を追い求める強い意志が込められた歌詞が、作品の世界観を見事に表現しています。
2003年にリリースされたこの曲は、多くのファンに愛され続けています。
夢に向かって進むことの大切さを教えてくれる本作は、新しい挑戦を始めようとしているあなたの背中を、元気よく押してくれるでしょう。
新時代Ado

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として、中田ヤスタカさんによって書き下ろされた楽曲です。
Adoさんの力強いボーカルが、未来への希望に満ちた透明感のある声で響き渡ります。
2022年8月にリリースされたこの曲は、Apple Musicグローバルチャートで日本の楽曲として初めて全世界1位を獲得。
「新しい時代を切り開こう」という前向きなメッセージが、若い世代から絶大な支持を集めています。
夢に向かって頑張りたいとき、この曲を聴けば勇気がもらえるはず。
Adoさんの歌声に背中を押されて、新たな一歩を踏み出してみませんか?
BelieveFolder5

大海原への冒険を予感させる爽快な楽曲です。
Folder5の5人が歌う元気いっぱいの歌声が、希望に満ちた未来への道を照らしてくれます。
2000年11月にリリースされた本作は、人気アニメ『ONE PIECE』の第2期オープニングテーマとして使用され、多くの人々の心を掴みました。
困難に立ち向かう勇気や、仲間との絆の大切さを歌った歌詞は、『ONE PIECE』の世界観にぴったりですね。
夢に向かって頑張りたいとき、元気が出ないときに聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。