【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。
本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!
作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。
戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(1〜10)
ミッドナイト・リフレクションNOMELON NOLEMON

宇宙や星空をテーマに、広大な世界観を描き出すポップチューンです。
NOMELON NOLEMONの手がけたこの楽曲は、2025年1月にリリースされた作品。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-』の挿入歌として起用され、話題になりました。
キャッチーなメロディラインと洗練されたアレンジメントが絶妙にマッチ。
遠く離れた場所にいる人への強い思いを歌った歌詞も魅力的で、胸に響きます。
夜空を見上げながら聴くと、一層世界観にひたれるかもしれません。
Plazma米津玄師

壮大な世界観と深いメッセージを持った作品です。
米津玄師さんの楽曲で、2025年1月に劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-』の主題歌としてリリースされました。
挑戦と希望をテーマにした歌詞とエネルギッシュな音楽性が特徴的。
『機動戦士ガンダム』シリーズが描いてきた、戦争と平和、個人の葛藤といった題材に寄り添う内容に仕上がっています。
闘う日々のなかで前を向いて生きたいと思っている方、ぜひ聴いてみてください。
ignited -イグナイテッド-T.M.Revolution

戦いの運命に翻ろうされる主人公の覚悟と葛藤を描いた、エレクトロニックサウンドとハードロックが融合したパワフルなナンバー!
シンセサイザーと激しいギターリフが織りなす重厚なサウンドは、まさに宇宙戦争の緊迫感そのものです。
2004年11月に発売されたこの楽曲は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の第1期オープニングテーマに起用され、約6年ぶりにオリコン週間チャート1位を獲得しました。
戦場で自分の信念を貫こうとする強い意志と、愛する人を守りたいという純粋な思いが込められた歌詞は、人生の重要な局面で大きな決断を迫られている方の背中を押してくれることでしょう。
もうどうなってもいいや星街すいせい

疾走感あふれるデジタルダンスサウンドにのせて、心に刺さるメッセージを届けてくれる1曲。
2025年2月にリリースされ、劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の挿入歌に起用された、星街すいせいさんの楽曲です。
『機動戦士ガンダム』シリーズの世界観にぴったりとマッチした楽曲で、物語の盛り上がりを見事に演出しています。
自分の信念を貫く勇気や、困難に立ち向かう強さを感じさせる歌詞に注目。
気分を上げたいときにいかがでしょうか!
Realize玉置成美

『機動戦士ガンダムSEED』の第4期オープニングテーマとして2003年7月に発売された、玉置成実さんの2枚目のシングルです。
オリコン週間チャートで最高3位を記録しました。
未来への希望と困難を乗り越える強い意志をテーマにした歌詞は、エレクトロニックな要素とダンスビートを織り交ぜたアップテンポなサウンドと見事にマッチ。
宇宙を舞台にした壮大な物語の世界観を力強いメロディで表現しています。
何かに立ち向かう勇気がほしいとき、新しい一歩を踏み出したいときにピッタリの1曲ですね。
sharp #ねごと

宇宙を舞台にした壮大な物語と見事に調和する、透明感あふれるガールズバンドサウンドが魅力的な1曲です。
繊細でありながら力強いボーカルが織りなす歌詞の世界観は、日常のなかにある感情や風景を丁寧に描写し、聴く者の心に深く響きます。
2012年4月にキューンミュージックから発売されたシングルで、テレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』のアセム編オープニングテーマに起用。
青春の記憶を大切にしている方や、アニメの世界観に浸りたい方にオススメの作品です。
ZipsT.M.Revolution

宇宙を舞台にした壮大な戦いを、疾走感あふれるエレクトロニック・ロックで描いた力強い楽曲!
戦いのなかで揺れ動く主人公の心境と決意を、西川貴教さんの情熱的なボーカルが見事に表現しています。
2004年2月に発売されたこの楽曲は、『機動戦士ガンダムSEED』の挿入歌として使用され、クライマックスシーンではその迫力あるサウンドが物語の緊張感を一層高めました。
迷いを振り切って前に進もうとする気持ちを後押ししてくれる、勝負どころで聴きたいパワフルソングです!






