【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。
本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!
作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。
戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?
- 人気のガンダム曲ランキング【2025】
- 「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ゲド戦記の歌。主題歌・挿入歌
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(21〜30)
merry-go-roundCHEMISTRY

2011年3月に発売され、アニメ『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のエンディングを飾ったCHEMISTRYの30枚目のシングルです。
デビュー10周年を記念したベストアルバム『CHEMISTRY 2001-2011』にも収録されています。
この楽曲は、メンバー自らがアニメの世界観に深く感化されて歌詞を書き下ろしたことでも話題となりました。
失われた記憶や再生への願いを、巡り続ける遊具になぞらえた切ない歌詞に、共感せずにはいられないという方も多いのではないでしょうか?
過去を振り返りつつも未来へ踏み出したいとき、感動的なメロディがそっと背中を押してくれるはずです。
夜に咲く星街すいせい

幻想的なメロディとEDMのビートが彩る楽曲が、TVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の第3話挿入歌として突如登場し、視聴者を魅了しました。
星街すいせいさんの透明感ある歌声が、本作の世界観を見事に表現しています。
夜の静けさや花が咲く美しさを連想させる本作は、心に余韻を残したい夜のドライブや、日常から少し離れて物思いにふけりたいとき、また同アニメファンにもぜひ聴いていただきたい一曲です。
嵐の中で輝いて米倉千尋

1996年1月24日にリリースされた米倉千尋のデビューシングル。
OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」オープニング主題歌となっており、ガンダムシリーズの中でも非常に高い人気を誇っている名曲です。
今でも引けを取らない楽曲です。
Meteor-ミーティア-T.M.Revolution

2003年3月26日にリリースされたT.M.Revolutionの6枚目のアルバム「coordinate」に収録された名曲。
TBS・MBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED」の挿入歌として起用されました。
機動戦士ガンダムseedの中で一番の名曲だと思っています。
RHYTHM EMOTIONTWO-MIX

アニメ『新機動戦記ガンダムW』の第2期オープニングテーマとして起用された、高山みなみさんと永野椎菜さんによる音楽ユニットの代表的楽曲です。
遠く離れた相手への切ない思いと、過去の過ちや痛みを乗り越えて前向きに進もうとする強い意志が歌詞に込められています。
幼い日の奇跡を取り戻したいという願望も描かれ、恋愛感情だけでなく人生の苦悩や希望までもが表現された深い内容となっています。
1995年11月にキングレコードから発売され、オリコン週間シングルチャートで最高8位を記録しました。
戦いのなかでも希望を失わない強さを求める方にピッタリの1曲です。
DAYBRAKE’S BELLL’Arc〜en〜Ciel

2007年10月10日にリリースされたL’Arc〜en〜Ciel32枚目のシングル。
MBS・TBS系アニメ「機動戦士ガンダム00」第1一期オープニングテーマとなりました。
L’Arc〜en〜Ciel独特の良さが詰まったガンダムシリーズの名曲です。
StarRingChildAimer

何度でも聴きたくなるような美しい楽曲で、この曲を聴くことで力強さをもらうことができるでしょう。
何かに頑張っているときに聴きたくなるような爽やかな曲で大人気です。
聴くだけで心が癒される人が多いのでもないでしょうか。