【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。
本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!
作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。
戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?
- 人気のガンダム曲ランキング【2025】
- ドラゴンボールの主題歌・挿入歌
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ゲド戦記の歌。主題歌・挿入歌
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 平成を彩った偉大なアニソンたち
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(1〜10)
RE:I AMAimer

OVA『機動戦士ガンダムUC』episode 6のエンディングテーマに起用された壮大なロックバラード。
戦争による深い悲しみと喪失を乗り越えて前に進もうとする人々の心情を描いた歌詞が印象的で、失われた大切な人への切実な呼びかけから始まり、希望を見いだそうとする強い意志が歌われています。
2013年3月にリリースされ、Aimerさんにとって初のオリコン週間シングルチャートトップ10入りを果たした記念すべき作品でもある本作。
日常にある小さな希望が未来への道しるべとなることを伝える、人生の困難に立ち向かう方にオススメの1曲です。
BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)TM NETWORK

シンセサイザーを駆使した壮大なサウンドと未来的な世界観で、アムロとシャアの「陽と陰」を見事に表現したTM NETWORKの代表的なアニソン!
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の主題歌として1988年3月に発売され、オリコン最高4位のヒットを記録しました。
富野由悠季監督との1時間をこえる対話から生まれた楽曲は、宇宙的な広がりと人間の感情が融合した深いメッセージ性を持っています。
スペーシーなイントロからキャッチーなサビまで、聴く者の心を宇宙の彼方へと誘う1曲です。
Plazma米津玄師

壮大な世界観と深いメッセージを持った作品です。
米津玄師さんの楽曲で、2025年1月に劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-』の主題歌としてリリースされました。
挑戦と希望をテーマにした歌詞とエネルギッシュな音楽性が特徴的。
『機動戦士ガンダム』シリーズが描いてきた、戦争と平和、個人の葛藤といった題材に寄り添う内容に仕上がっています。
闘う日々のなかで前を向いて生きたいと思っている方、ぜひ聴いてみてください。
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(11〜20)
CHANGEUVERworld

変化と進化をテーマに掲げた、UVERworldの壮大なロックナンバー!
2010年公開の劇場版『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』のイメージソングとして制作され、シングル『GOLD』のカップリング曲として世に送り出されました。
自己の成長や未来への希望を力強く歌い上げる本作は、エモーショナルなサウンドと疾走感あふれるリズムが印象的です。
「自分自身の変化を恐れずに前進してほしい」というTAKUYA∞さんの思いが込められた歌詞は、人生の転機に立つ方や新たな挑戦を始める方の背中をそっと押してくれるでしょう。
Love LetterGACKT

アコースティックギターとストリングスを基調としたバラードとして、GACKTさんが贈るファンへの感謝を込めた楽曲です。
2005年2月にアルバム『Love Letter』のタイトル曲として制作され、翌年2006年3月にシングルカットされた本作は、アニメ映画『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』のエンディングテーマに起用されました。
優しい歌声と繊細な楽曲構成が融合し、大切な人への愛情を丁寧に紡いだ歌詞が心に響きます。
恋人同士はもちろん、家族や友人など、身近な人への思いを改めて見つめ直したいときにピッタリの1曲です。
My WorldSPYAIR

迷いや自問自答を重ねながらも前向きに生きることの大切さを描いた、力強いロックナンバー!
壁にもたれながら自分の人生を見つめ直すという身近なシチュエーションから始まり、選んだ道が正しいのか答えが出なくても歩き続ける勇気を歌った楽曲です。
SPYAIRが2012年3月に6枚目のシングルとしてリリースし、テレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』第2部のエンディングテーマに起用されました。
一度の失敗をくよくよせず自分の世界を愛することの意味が込められた歌詞は、人生の岐路に立つ方や新しい環境に飛び込む勇気がほしいときにピッタリの応援歌として心に響くことでしょう。
宝石の日々アイナ・ジ・エンド

戦場ではなく日常の輝きに目を向けた、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最終回挿入歌。
2023年7月に配信されたアイナ・ジ・エンドさんの書き下ろし楽曲です。
自身の作詞作曲による本作は、怪我で踊ることが怖くなった時期に浮かんだメロディから生まれた温かなミディアムナンバー。
平凡に思える日々のなかで感じる鼓動や人とのつながりを「宝石」として表現し、当たり前ではない毎日の美しさを丁寧に描いています。
人生の困難に直面したときこそ響く、やさしさに満ちた応援歌です。