【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。
本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!
作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。
戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?
- 人気のガンダム曲ランキング【2025】
- 「ドラゴンボール」の主題歌・挿入歌まとめ【アニソン】
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ゲド戦記の歌。主題歌・挿入歌
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(61〜70)
僕たちの行方高橋瞳

MBS・TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第3期オープニングテーマとなり、一躍有名になった名曲。
機動戦士ガンダムSEED DESTINYの主題歌の中で一番の名曲だと私は思っています。
祝福YOASOBI

2022年11月にリリースされたYOASOBIの2枚目のシングルは、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
疾走感のあるサウンドと透明感あふれるボーカルがモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしてくれるような、軽快で爽やかな1曲となっています。
自ら夢を選んだこと、これから新たな一歩を踏み出そうとしていることを、心から祝福してくれる人の存在は、成人を迎える若者にとってきっと心強いはずです。
「いつでも応援しているよ」という気持ちを込めて、本作を贈ってみてはいかがでしょうか?
Reason玉置成美

2004年11月10日にリリースされた玉置成実6枚目のシングル。
TBS・MBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第1期エンディングテーマとなった、隠れた名曲。
この作品が好きだった方は振り返って聴くととても切ない気持ちになると思います。
Reborn玉置成美

2024年1月にリリースされた玉置成実さんの楽曲は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のオフィシャルサポーターソングとして選ばれました。
「再会」をテーマにしたアップテンポのナンバーで、新たな未来への希望が込められています。
玉置さんの美しい歌声と力強いメッセージは、リスナーの心に強烈なインパクトを残すことでしょう。
本作は期間生産限定盤と通常盤の2形態で発売され、それぞれ「Affection」という楽曲とインストゥルメンタルバージョンが収録されています。
ガンダムファンはもちろん、前向きな気持ちになりたい人にぴったりの1曲です。
ターン A ターン西城秀樹

テレビアニメ「∀(ターンA)ガンダム」のオープニングテーマとして起用されました。
ボーカルは西城秀樹、作曲は小林亜星、作詞は井荻麟と今となっては伝説的なメンバーによって作られた曲になっています。
パワフルなボーカルがかっこいロックナンバーになっています。
Z・刻をこえて鮎川麻弥

テレビアニメ「機動戦士Zガンダム」前期のオープニングテーマ。
ロック調のパワー溢れる曲になっています。
作曲はアメリカのシンガーソングライター、ニール・セダカ。
作詞はガンダムシリーズのアニメ監督、富野由悠季が担当。
翔べ!ガンダム池田鴻

機動戦士ガンダムファースト(1979年4月~1980年1月)のOP。
ガンダムの主題歌といえば真っ先に思い浮かぶのがこれ!
力強く熱い歌詞とサウンドでアニメソングの定番。
アニメを見たことがない層でも誰もがサビを歌えるのではないでしょうか。