RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!

宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。

本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!

作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。

戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?

【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(11〜20)

My WorldSPYAIR

迷いや自問自答を重ねながらも前向きに生きることの大切さを描いた、力強いロックナンバー!

壁にもたれながら自分の人生を見つめ直すという身近なシチュエーションから始まり、選んだ道が正しいのか答えが出なくても歩き続ける勇気を歌った楽曲です。

SPYAIRが2012年3月に6枚目のシングルとしてリリースし、テレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』第2部のエンディングテーマに起用されました。

一度の失敗をくよくよせず自分の世界を愛することの意味が込められた歌詞は、人生の岐路に立つ方や新しい環境に飛び込む勇気がほしいときにピッタリの応援歌として心に響くことでしょう。

AURORA藍井エイル

藍井エイル「AURORA」Music Video(TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』OPテーマ)
AURORA藍井エイル

宇宙をさまよう光のように、未来への希望を歌った藍井エイルさんの代表的な楽曲です。

破れた雲の隙間から落ちる惑星や、涙に暮れた夜が明ける光景を描きながら、困難に立ち向かう強い意志を描いています。

力強いボーカルと感情豊かなメロディが融合した壮大なサウンドは、まさにガンダムの世界観にピッタリです。

2012年9月に発売されたこの楽曲は、『機動戦士ガンダムAGE』第4部のオープニングテーマとして起用され、オリコン週間チャートで22位を記録しました。

挑戦や冒険に向かう気持ちを高めたいとき、大きな夢に向かって一歩踏み出したいときに聴いてほしい1曲です。

宝石の日々アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド / 宝石の日々 [Official Music Video](TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最終回挿入歌)
宝石の日々アイナ・ジ・エンド

戦場ではなく日常の輝きに目を向けた、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最終回挿入歌。

2023年7月に配信されたアイナ・ジ・エンドさんの書き下ろし楽曲です。

自身の作詞作曲による本作は、怪我で踊ることが怖くなった時期に浮かんだメロディから生まれた温かなミディアムナンバー。

平凡に思える日々のなかで感じる鼓動や人とのつながりを「宝石」として表現し、当たり前ではない毎日の美しさを丁寧に描いています。

人生の困難に直面したときこそ響く、やさしさに満ちた応援歌です。

FREEDOM西川 貴教( with t.komuro)

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第4弾PV
FREEDOM西川 貴教( with t.komuro)

西川貴教さんの圧倒的な歌唱力と小室哲哉さんの卓越した音楽プロデュースが見事に融合した1曲。

2024年1月24日にリリースされ、同年1月26日公開の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の主題歌として起用されました。

希望と絶望が交錯する物語の世界観を見事に表現し、聴く者すべてを勇気づける作品に仕上がっています。

ガンダムファンはもちろん、音楽ファンの心をも揺さぶる本作。

新たな挑戦や困難に立ち向かうとき、背中を押してくれる楽曲として聴いてみてはいかがでしょうか?

閃光[Alexandros]

4人組ロックバンド[Alexandros]の通算19作目のシングル曲は、アニメーション映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌として起用されました。

ドラムのリアド偉武さんが正式加入して以降、初めてのリリースとなった楽曲で、叙情的なオープニングから疾走感のあるロックサウンドに進行していくアレンジが爽快ですよね。

自分の心を決めてしまえば世界は広がるというメッセージは、自分の夢や目標を見失ってしまっている人にとって道しるべになるのではないでしょうか。

パワフルなハイトーンボイスが背中を押してくれる、沈んだテンションを上げてくれるアッパーチューンです。

Red:birthmarkアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんの歌声が心に響く、感情に満ちた1曲です。

失われた夢や愛、痛みといったテーマを、色彩豊かなイメージで表現。

聴く人の心を揺さぶります。

2023年4月にリリースされ、人気アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2のエンディングテーマに起用されました。

凛として時雨のTKさんが制作に携わり、激情的なロックサウンドに仕上がっています。

自分のなかにある複雑な感情と向き合いたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。

【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(21〜30)

merry-go-roundCHEMISTRY

2011年3月に発売され、アニメ『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のエンディングを飾ったCHEMISTRYの30枚目のシングルです。

デビュー10周年を記念したベストアルバム『CHEMISTRY 2001-2011』にも収録されています。

この楽曲は、メンバー自らがアニメの世界観に深く感化されて歌詞を書き下ろしたことでも話題となりました。

失われた記憶や再生への願いを、巡り続ける遊具になぞらえた切ない歌詞に、共感せずにはいられないという方も多いのではないでしょうか?

過去を振り返りつつも未来へ踏み出したいとき、感動的なメロディがそっと背中を押してくれるはずです。