【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
宇宙を舞台に繰り広げられるガンダムシリーズの物語を彩る音楽は、1979年の放映開始以来、多くのアニメファンの心を魅了してきました。
本記事では、アニソンの歴史に名を刻んだガンダムシリーズの主題歌、挿入歌をピックアップ!
作品の世界観を見事に表現した名曲の数々をお届けします。
戦いの様子が目の前に浮かび上がるようなサウンドとともに、壮大な物語の世界に没入してみてはいかがでしょうか?
- 人気のガンダム曲ランキング【2025】
- ドラゴンボールの主題歌・挿入歌
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
- ゲド戦記の歌。主題歌・挿入歌
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 平成を彩った偉大なアニソンたち
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(71〜80)
Z・刻をこえて鮎川麻弥

テレビアニメ「機動戦士Zガンダム」前期のオープニングテーマ。
ロック調のパワー溢れる曲になっています。
作曲はアメリカのシンガーソングライター、ニール・セダカ。
作詞はガンダムシリーズのアニメ監督、富野由悠季が担当。
dearsGACKT

富士急ハイランドのガンダムテーマのアトラクション「GUNDAM THE RIDE ‐宇宙要塞A BAOA QU‐」のテーマソング。
作詞・作曲・歌・編曲も全てGacktという、Gacktファンにはたまらない一曲。
ガンダムの世界観もうまく表現されています。
slashyama

激しい戦いの中で直面する葛藤や成長を描いた、yama さんの心に響く一曲。
重厚なロックサウンドと壮大なストリングスが特徴的で、中性的でハスキーな歌声がドラマチックな世界観を作り上げています。
2023年4月にデジタルリリースされ、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 のオープニングテーマとして起用されました。
自分自身との向き合いや過去からの脱却をテーマにした歌詞は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。
アニメファンはもちろん、心を奮い立たせたい時にぴったりの楽曲です。
【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!(81〜90)
MAIN TITLE三枝成彰

アニメ映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のBGMです。
この楽曲は非常に人気が高く、さまざまなオーケストラカバーが成されています。
ガンダムシリーズの中でも人気の高い作品で、見たことがある人ならばこの曲を聴くとゾクゾクするはずです!
哀 戦士井上大輔

鮮烈なメロディと深い感情が込められた楽曲は、聴く人の心に響く力を持っています。
戦いの中で生きる人々の苦悩と希望を歌い上げる歌詞は、まるで映画のワンシーンのように鮮明に描かれています。
1981年7月に発売されたこの曲は、アニメ映画「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」の主題歌として使用され、大きな注目を集めました。
井上大輔さんの力強い歌声が、戦士たちの複雑な思いを見事に表現しています。
静かな夜に一人で聴くのもいいですし、友人と語り合いながら聴くのもオススメ。
心に残る名曲をぜひ味わってみてください。
永遠にアムロ池田鴻

テレビアニメファーストシリーズ「機動戦士ガンダム」のエンディングテーマとして使われた曲。
アムロのニュータイプとしての繊細な心情を表現した曲になっています。
1979年4月21日にキングレコードより発売された「翔べ! ガンダム」のB面に収録されています。
永遠の扉米倉千尋

劇場版「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート」の主題歌。
ガンダムシリーズの中でのこの作品の評判は高いです。
米倉千尋ののびやかなボーカルが生きるハイトーンのパンチのあるロックナンバーになっています。
深い愛がテーマの曲でもあります。