【紙皿工作】大人も夢中になる!おしゃれな手作りアイディア
お部屋に彩りを添える紙皿の工作をご存じですか?
この記事では、新しい発想で紙皿の魅力を引き出すアイデアをお届けします。
紙皿の丸い形を活かしたり、他の材料と組み合わせたり、切ったり折ったりして別の形にしたり……。
アイデア次第でステキな作品が生まれます。
材料は100円均一でも手に入る紙皿が中心なので、予算を抑えて気軽に始められますよ。
大人の工作時間を楽しみながら、世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
- 大人が楽しめる画用紙の工作アイデア。小物からおしゃれなインテリアまで
- 【写真立て】紙皿で作るフォトフレームアイデア集
- 【簡単かわいい】紙皿でクリスマスリースを手作りしよう!
- 大人が楽しめる100均DIY。手作りの工作アイデア
- 100均材料で作る簡単だけどすごい工作アイデア!大人もハマる手作りの魅力
- 大人向けの紙コップ工作のアイデア。インテリアから実用的なものまで
- 【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア
- 大人がトライしたい紙ねんど工作【癒やし&実用】
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 大人が作りたくなる!夏の工作アイデア集。ものづくりを楽しもう
- 春にオススメの大人の工作
- 【簡単だけどすごい工作】大人のオシャレなアクセサリーと小物アイデア
- バースデープレートの手作りアイデア。誕生日をステキに演出しよう!
【紙皿工作】大人も夢中になる!おしゃれな手作りアイディア(11〜20)
桜のつるし飾り
紙皿と折り紙で「満開桜の吊るし飾り」DAISO透け透けの春のちよがみを使用

ゆらゆら揺れる雰囲気がすてきなつるし飾り。
紙皿を使って、華のあるつるし飾りを作ってみませんか?
3つの円をつるすデザインの飾りですが、使用する紙皿は一枚ですよ。
紙皿一枚を、ドーナツ状の形のものを2つと円状にカットします。
ドーナツ状のものに、透明な折り紙を貼ると透けて幻想的な雰囲気に。
もちろんイラストを描いたり、文字を書いた紙を貼るなど工夫次第で作品の幅が広がりますよ。
100円均一のお店で販売している、パンチでお花の形などにしたパーツを紙皿に貼り付けましょう。
3枚にヒモを付けてつるして完成ですよ。
四季折々のものをテーマにしたつるし飾りだと、高齢者の方にも季節を感じていただけそうですね。
more_horiz
おわりに
手作りならではの魅力がたっぷり詰まった紙皿の工作は、大人の方にもぜひチャレンジしていただきたいです。
一つの紙皿から生み出される作品は、工夫することでよりオリジナリティーを演出できます。
思いおもいのアレンジを加えながら、創作の楽しさを味わってみてはいかがでしょうか。