RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ

結婚式の二次会や忘年会、新年会などのパーティゲームで盛り上がる出し物のうち人気なのがクイズ!

しかし、定番の出し物だからこそ飽きられてしまったり、「参加者に楽しんでもらえないかも……」と悩みを抱える方もおられるでしょう。

そこでこの記事では、さまざまなクイズを紹介していきますね!

定番のクイズから、ちょっと変わったおもしろいクイズまで、たくさんピックアップしました。

みんなで大笑いできるような楽しいクイズまでありますよ!

また、余裕がある場合は今回紹介したクイズをアレンジしてもおもしろいと思います。

オススメ順に紹介していきますので、ぜひ最後までお楽しみください。

パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ(1〜10)

アニメBGMクイズ

【アニメBGMクイズ】タイトル言われてすぐアニメ主題歌を歌え!!早押しで揉めてまさかの対決に!?【霜降り明星】
アニメBGMクイズ

アニメが好きな方は多いですよね。

そこでオススメしたいのが、アニメBGMクイズです。

こちらは提示されたアニメの作品名に対して、アカペラでテーマソングを歌うという内容。

アニメのテーマソングは印象的なものが多いので、きっと答えられるはずですよ。

そして、ただ回答するのではなくカラオケに発展していくのが楽しい要素ですね。

アレンジとして、エンディングテーマや、ドラマのテーマソングなどで挑戦してみるのもオススメです。

プロフィールクイズ

【超難問!?】プロフィールだけで名前を当てろ!声優さんクイズ!Part3
プロフィールクイズ

年齢や性別、出身地や趣味など誰にでもある?プロフィール。

そんなプロフィールを使ってクイズをやってみましょう!

有名人、スポーツ選手などをクイズにしても盛り上がりますがその場にいる人、身近な人たちを問題にしてみるのはどうでしょうか?

誕生日や出身地などの他にもその人の見た目の雰囲気、好きな食べ物などリサーチしてクイズ問題にしましょう。

休日の過ごし方やペットの名前など、ちょっとマニアックな問題も織り交ぜてみましょう!

ファッションクイズ

【大爆笑】モテ男決定ファッションクイズやったら珍回答続出で腹筋崩壊した!!
ファッションクイズ

ファッションクイズもオススメのアイデアですよ。

こちらはファッションセンスや知識が問われるような問題に挑戦する内容です。

例えば「ブランドの説明を聞いて、ブランド名を答える」、「ブランド名の空欄になっている部分を穴埋めする」など。

ファッションが好き同士なら会話のきっかけにもなるでしょう。

また、これまで知らなかったブランドに興味を持つきっかけになるかもしれませんね。

参加者に合わせて、出題する内容を考えてみてください。

パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ(11〜20)

あるなしクイズ

東大生より早く解けますか?超難問あるなしクイズ!
あるなしクイズ

テレビのクイズ番組などでよくみる「あるなしクイズ」です。

法則にもとづいて似たような言葉が「ある」と「ない」にわかれています。

その法則が何か、を当てるクイズです。

答えを聞くと簡単じゃない、なんでこんなのがわからなかったんだ?となることが多いんですよね。

ハマってしまうと全然わからない、ということもよくあります。

得点制にして競ってみましょう!

アプリで女性化した人当てクイズ

【ハライチ】爆笑クイズ!アプリで女性化したこの芸人誰?
アプリで女性化した人当てクイズ

シンプルな顔写真も、アプリで加工を重ねていくと別人のように変わってしまいます。

写真に写っている人物の性別を変更するアプリに限定して、誰の写真を使ったか考えてもらうクイズはいかがでしょうか。

参加者が多いほど、選択肢も増えて楽しめるはず。

完全に別人になってしまって誰だかわからないパターン、表情ですぐにわかってしまうパターンなど、盛り上がることまちがいなし!

加工することによって別の人に似てきてしまうというハプニングが起こっても、盛り上がるかもしれませんね。

仲間はずれクイズ

都道府県じゃないのはどれ?仲間はずれを探せクイズ!
仲間はずれクイズ

各種のパーティーゲームで盛り上がる仲間はずれクイズは参加者の発想力と知識を問います。

例えば「ギター」「ベース」「チェロ」「トランペット」と書かれた画用紙を提示し、その中で異なる属性を持つものを見つけさせるというもの。

この場合、トランペットが金管楽器として正解になります。

幅広い年代で楽しめるため、どんな場でも活躍するクイズといえるでしょう。

余裕がある場合はアレンジを加えることも可能です。

インターネット上にもさまざまな問題があふれており、手軽に導入ができる点も魅力です。

みんなで盛り上がりたいときには、この仲間はずれクイズがオススメです。

会社にまつわるクイズ

会社にまつわるクイズ

会社での集まり、飲み会などのゲームを探している方、会社にまつわるいろんなことをクイズ問題にしてみるというのはどうでしょうか?

会社の創立者やその人となり、創立した年や出来事、普通ではちょっと答えられないようなちょっとマニアックな問題も合わせて出題してみましょう!

答えるのにちょっと勇気がいる問題もあるかもしれませんがみなさんの会社への愛が試されますね(笑)。

そして答えられないと明日からネタにされそうです。