パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
結婚式の二次会や忘年会、新年会などのパーティゲームで盛り上がる出し物のうち人気なのがクイズ!
しかし、定番の出し物だからこそ飽きられてしまったり、「参加者に楽しんでもらえないかも……」と悩みを抱える方もおられるでしょう。
そこでこの記事では、さまざまなクイズを紹介していきますね!
定番のクイズから、ちょっと変わったおもしろいクイズまで、たくさんピックアップしました。
みんなで大笑いできるような楽しいクイズまでありますよ!
また、余裕がある場合は今回紹介したクイズをアレンジしてもおもしろいと思います。
オススメ順に紹介していきますので、ぜひ最後までお楽しみください。
パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ(31〜40)
水平思考クイズ

ひとつの概念にとらわれずにアイデアで答える水平思考クイズ。
別名「うみがめのスープ」とも呼ばれたりします。
答えを聞けば納得するような、うなるような問題がたくさんあります。
FBIの試験にも採用されているとも言われている、頭の柔軟さが試されるクイズです。
むずかしい問題をたくさんそろえて盛り上がりましょう。
考える時間も、脳の活性化につながりますよ。
ポケモン部分当てクイズ

このゲームはポケモンの一部のみで、キャラクターの名前を当てるゲームです。
ポケモンは「Pokémon GO」の人気などもあり、よりいっそう多くの方に親しまれているかと思います。
オーソドックスなキャラクターでしたら、見たことがある方が多いと思います。
大人から子供まで楽しんでいただけるのではないでしょうか。
うろ覚絵!?お絵描きクイズ

みなさん、お絵かきは得意でしょうか、お好きでしょうか?
中には画伯レベルの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
絵は苦手だから、という方もはずかしがらずにみんなで「うろ覚絵クイズ」をやってみましょう!
最近はアプリでもお題が出て最後に正解の写真が出てくる、というものもありますが、みんなで紙とペンを持って、お題を出して一斉に描いてみるのもいいですね。
全員がめちゃくちゃうまい!ということもそうそうなく、盛り上がることまちがいなしです。
このイラストは何?クイズ

シンプルにアレンジされたかわいらしいイラストが魅力のいらすとや、世の中のありとあらゆるものをイラストにしているイメージですよね。
そんないらすとやの素材からの出題、よく観察して何をイラストにしたものなのかを考えてもらいましょう。
神話の登場人物やことわざなど、イラストの幅も広いので、イラストの細かい部分への意識、題材にまつわるエピソードなどを当てはめていくスピードも試されますね。
文字数を指定、漢字とそれ以外を分けるという出題もオススメで、範囲が広いからこそ、ヒントの出し方も重要なポイントですよ。
パズルを使ったクイズ
パズルとクイズを組み合わせた画期的なゲームはいかがでしょうか?
用意するものは市販されている真っ白なジグソーパズルとマジックペン。
準備としては、あらかじめ完成させた状態のパズルにマジックペンでクイズの問題文を書いておきましょう。
そして当日の進行は以下のようにおこないます。
まずは、バラバラの状態のパズルを各卓に配り、同じテーブルに座っているゲストにパズルを完成させてもらいます。
そして完成したパズルに書かれているクイズに最も早く回答できたチームの勝利です。
パズルのピースが多いと時間がかかりすぎてしまうので、数分で完成させられる程度のピース数にするのがポイントです。
パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ(41〜50)
いじわるクイズ

ひっかかると「きぃーーーー!!」となってしまう、いじわるクイズに挑戦してみては!
こんなの簡単じゃんと答えると、全く別の回答が。
あの「やってしまった感」が悔しくて、楽しいんですよね。
何のクイズにしようか迷ってしまうなら、とりあえず押さえておいて問題ないかと。
また、結婚式の二次会だと大人の集まりになりがちですが、時にはお子さんの多い場になることもあると思います。
そういうときに、いじわるクイズ大会がウケそうです。
お菓子の人気キャラの名前当てクイズ

誰もが知っている有名なお菓子って、パッケージに記載されているキャラクターも人気だったりしますよね。
とはいえキャラクター名が記載されているわけでもなく、何となくの名前で呼んでいる方も多いでしょう。
例を挙げれば湖池屋のカラムーチョはからさのあまり「ヒー」と叫んでいる「ヒーおばあちゃん」が有名ですが、実は「森田トミ」さんという本名があるのですよ!
そんなふうにお菓子の人気キャラクターの本名を当てるクイズを企画すれば、老若男女を問わず歓迎会などでも間違いなく盛り上がることでしょう。
せっかくなので、正解者にはぜひ該当のお菓子をプレゼントしてあげてくださいね!