【ピアノソロ】フルートの名曲をピアノで演奏!おすすめの作品をピックアップ
切ない音、悲しげな音、爽やかな音、深みのある音……さまざまな音色で幅広い表現が可能な木管楽器の花形的存在、フルート。
その魅力を思う存分味わえる数々の名曲を、ピアノで演奏してみませんか?
本記事では、フルートソロや協奏曲の名曲、フルートで演奏される機会の多いクラシックの有名作品をピックアップしました。
「多彩な表現が可能」という共通点を持つフルートとピアノ。
ぜひ、フルート作品をピアノで演奏した際の雰囲気の違いにも注目しながらお楽しみください。
- フルートの名曲。フルートが活躍するおすすめの曲
- 【和風のピアノ曲】日本らしさが心地よいおすすめ作品をピックアップ
- 【ピアノ連弾曲】盛り上がること間違いなし!オススメ作品を一挙紹介
- 【上級】弾けたら超絶かっこいい!ピアノの名曲選
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 【ピアノの名曲】聴きたい&弾きたい!あこがれのクラシック作品たち
- 【クラシックピアノ名曲】涙なしでは聴けない感動する曲を厳選
- フルート初心者のための練習曲。おすすめの練習曲
- 【クラシック】有名ピアノ作品|一生に一度は弾きたい珠玉の名曲たち
- ピアノ初心者必見!一度は弾いておきたい定番クラシック作品を厳選
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 【ピアノ】暑い夏に聴きたいピアノ曲!爽やかなクラシック作品を厳選
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
【ピアノソロ】フルートの名曲をピアノで演奏!おすすめの作品をピックアップ(11〜20)
ヴォカリーズ Op.34-14Sergei Rachmaninov
Yuja Wang plays Rachmaninoff : Vocalise

セルゲイ・ラフマニノフの『ヴォカリーズ Op.34-14』は、もともとは歌曲として作曲された作品ですが、その美しいメロディはやさしい音色を持つ楽器との相性が良く、ピアノやバイオリンなどのさまざまな楽器で演奏されています。
フルートの曲としても愛されていますが、ピアノで奏でられたときの感動も負けず劣らず格別!
哀愁を帯びた旋律がピアノの豊かな響きと重なり合い、聴く者の心を深く打ちます。
表現力を重んじた演奏で、フルートの優美さとは一味異なる感動をおぼえるはずです。
more_horiz
おわりに
フルートからピアノへ音色が変わると、曲全体の印象も随分違って聴こえますよね。
しかし、やはり名曲は名曲!
ピアノバージョンも引けを取らないくらい美しいと感じていただけたのではないでしょうか?
本記事ではピアノバージョンのみご紹介していますが、ぜひフルートバージョンとの聴き比べも楽しんでみてくださいね。