【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
夏といえば海、川、そしてプール!
さんさんと照りつける太陽を感じながらの水遊びって楽しいですよね!
今回、この記事ではプールでのレクリエーションをたくさんご紹介!
誰かと競走したり、チームで対決したり、自分の限界にチャレンジしたり。
どれをやるのか迷ってしまう、時間がすぐに過ぎ去ってしまうおもしろい遊びばかりがそろってます!
小さなお子さんも楽しめるレクもあるので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
- 【夏にぴったり】プール&水場で楽しい!水遊びゲーム
- 【保育】プール遊びに活かせるアイデア13選!準備体操から製作まで
- 【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 【保育園・幼稚園】子供たちがよろこぶ水遊びのアイデア
- 【子供向け】室内で遊べる!大人数のレクリエーションやゲーム
- 保育園、幼稚園向けのレクリエーション。たのしい子どもの遊び
- ボール運びリレーをアレンジ!驚き&おもしろアイデアを一挙紹介
- 異年齢で楽しめる室内ゲーム!みんなで盛り上がって遊べるアイデア
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- プールスティックで盛り上がる!保育で楽しむ遊びのアイデア集
- 子どもがお風呂に入りたくなる!楽しいお風呂遊びアイデア特集
【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム(1〜10)
水鉄砲対決

プールといえば水鉄砲で遊びたくなりますよね!
最近ではホームセンターや100円ショップでもいろんな種類の水鉄砲が売っていますよね。
小さい片手サイズのものはもちろん、両手を使って撃つものや大きなタンクを背負う、まるでバズーカのようなものまで、子供たちが好きそうなものがいっぱい売っています。
みんながそれぞれに好きな水鉄砲を持って、思いっきり撃ち合ってみましょう!
人数が多い場合はチーム戦で戦っても盛り上がりそうですよね。
水風船合戦

水風船、子供たち大好きですよね。
100円ショップなんかでも手軽に買えますし最近ではたくさんの水風船を一気に作れるものも売っています。
普段であればぬれないように、割れないように気をつけながら遊ぶ水風船ですが、プールで遊ぶのならば気にせず投げたりできますし、割れても大丈夫ですよね!
水風船でキャッチボールや的あてをして遊びましょう。
子供たちは発想が柔軟なのできっと大人では思いつかないような、新しい楽しみ方も発見するはずです。
息止めチャレンジ

大人のみなさんも子供の頃にやったことがある、という方も多いのではないでしょうか?
ただ水に潜って息を止める、どれだけ長く息を止めていられるか、という遊びです。
とてもシンプルな遊びですが盛り上がるんですよね。
もちろん、一番長く息を止めていた人が勝ちです。
潜るのが苦手だというお子さんには顔を水につけるところから練習をしてみてもいいかもしれませんね。
対決形式にして、トーナメント戦で優勝を競ってもきっと盛り上がりますよー!
【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム(11〜20)
トンネルくぐり

プールでぜひチャレンジして欲しい遊びが、トンネルくぐりです。
誰かにプールの中で立ってもらって、水中にもぐりその人の足の下をぐります。
水にもぐるのがまだ苦手、という小さなお子さんにこそオススメ。
ひと夏で泳ぎがドンと上手くなるかもしれませんね。
立ってもらう人の数を増やして、何人分くぐれたかをチームで競うアレンジ競技もいいかもしれません。
遊びながら成長もできる、とっても手軽なプールレクリエーションです。
鬼ごっこ

誰でもも鬼ごっこはやったことがあるはずです。
鬼を1人決めて、他の人たちは鬼から逃げ回りましょう。
最終的に鬼につかまると負け。
これは海でも川でもプールでもできて、時間を忘れるくらい遊べると思いますよ。
海や川でおこなうなら砂浜や川岸もふくめて、水遊しながら鬼ごっこを満喫しましょう!プールであれば、水中にもぐったりしながら気づかれないように、逃げたり追ったりしておもしろいですよ。
きっと夏を満喫できると思います。
かけっこ

こちらで紹介しているのは、水中で行うかけっこです!
ただでさえ歩きにくい水の中、誰が一番速く歩けるのはを競います。
普段から足の速い子を追い抜くこともできるかも知れませんね。
ただ前に進むだけでなく、こちらの動画で実践しているように、ちょっとしたルールを追加してみるのもいいですよね。
例えば後ろ向きで歩いたり、競争相手への妨害をありにしたりと、遊び方は地涌自在ですよ!
必要なものもなく、手軽に遊べるシンプルなプール遊びです!
プールで体力測定

陸で体力測定はなじみがあるけれど「プールで体力測定」はめずらしいですよね。
みんなでやるととっても楽しいプールのレクになります。
プールならではのイルカや浮き輪を使うのも夏って感じですよね。
体力測定も思いつけば色々あると思いますが、オススメなのがイルカの浮き輪めがけて抱きついて距離を競ったり、潜水の距離を競ったり、自由に泳いぐタイムアタックです。
だれが一番体力が優れていたか、ワイワイしながら競いながら楽しみましょう。





