【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
夏といえば海、川、そしてプール!
さんさんと照りつける太陽を感じながらの水遊びって楽しいですよね!
今回、この記事ではプールでのレクリエーションをたくさんご紹介!
誰かと競走したり、チームで対決したり、自分の限界にチャレンジしたり。
どれをやるのか迷ってしまう、時間がすぐに過ぎ去ってしまうおもしろい遊びばかりがそろってます!
小さなお子さんも楽しめるレクもあるので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム(1〜20)
お水遊びdeリトミックNEW!

アイテムを使ってお水で遊んでいるような表現を楽しもう!
お水遊びdeリトミックのアイデアをご紹介します。
リトミックとは、音楽に合わせて体を動かし、表現力を養う音楽教育法なのだそう。
音楽に合わせて体を動かすだけでなく、アイテムを使って表現するのもリトミックの魅力ですよね。
今回はフラフープやオーガンジーなどをしようして、室内にいながらお水遊びをしているかのような表現にチャレンジしてみましょう。
見立て遊びの中で、日常の動作の中にある細かなニュアンスに気付けるかもしれませんね。
ワニ歩き

まだ泳げない小さなお子さんも楽しめる「ワニ歩き」。
浅めのプールでヒザをつきプールの中に立ちます。
その状態でこんどは手を前についてよつんばいになり、ワニさんのような体勢になりましょう。
ヨーイドンで一斉に動き出し、誰が早いか競いあうゲームです。
まずはプールの中で普通に歩くのを競いあって、次に中腰でしゃがんで競いあい、最後にワニ歩き、といった順に楽しむのがオススメ。
水が顔につくのが苦手な小さなお子さんもいると思うので、順番通りにやって少しずつ水に慣れていけるようしてみましょう。
ワイワイとみんで遊べて楽しいゲームですよね。
トンネルくぐり

プールでぜひチャレンジして欲しい遊びが、トンネルくぐりです。
誰かにプールの中で立ってもらって、水中にもぐりその人の足の下をぐります。
水にもぐるのがまだ苦手、という小さなお子さんにこそオススメ。
ひと夏で泳ぎがドンと上手くなるかもしれませんね。
立ってもらう人の数を増やして、何人分くぐれたかをチームで競うアレンジ競技もいいかもしれません。
遊びながら成長もできる、とっても手軽なプールレクリエーションです。
泡あそび

泡あそびは7月のイベントにぴったりですね。
プールの中や大きなタライを準備して、子どもたちが思いっきり楽しめる工夫していきましょう。
泡を作ったらホイッパーや先が丸まっている棒を使って混ぜていきましょう。
混ぜる過程は大人も子供も夢中になって楽しいめますね!
泡に色をつけてジュースを作りペットボトルに入れてジュース屋さんごっこに変身するのもオススメですよ。
泡を口に入れたりして誤飲しないように十分注意して遊びを楽しんでくださいね!
水鉄砲対決

プールといえば水鉄砲で遊びたくなりますよね!
最近ではホームセンターや100円ショップでもいろんな種類の水鉄砲が売っていますよね。
小さい片手サイズのものはもちろん、両手を使って撃つものや大きなタンクを背負う、まるでバズーカのようなものまで、子供たちが好きそうなものがいっぱい売っています。
みんながそれぞれに好きな水鉄砲を持って、思いっきり撃ち合ってみましょう!
人数が多い場合はチーム戦で戦っても盛り上がりそうですよね。