【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
夏といえば海、川、そしてプール!
さんさんと照りつける太陽を感じながらの水遊びって楽しいですよね!
今回、この記事ではプールでのレクリエーションをたくさんご紹介!
誰かと競走したり、チームで対決したり、自分の限界にチャレンジしたり。
どれをやるのか迷ってしまう、時間がすぐに過ぎ去ってしまうおもしろい遊びばかりがそろってます!
小さなお子さんも楽しめるレクもあるので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム(1〜20)
かけっこ

こちらで紹介しているのは、水中で行うかけっこです!
ただでさえ歩きにくい水の中、誰が一番速く歩けるのはを競います。
普段から足の速い子を追い抜くこともできるかも知れませんね。
ただ前に進むだけでなく、こちらの動画で実践しているように、ちょっとしたルールを追加してみるのもいいですよね。
例えば後ろ向きで歩いたり、競争相手への妨害をありにしたりと、遊び方は地涌自在ですよ!
必要なものもなく、手軽に遊べるシンプルなプール遊びです!
バブリングとボビング

「バブリングとボビング」は、まずは大きく息を吸い水に潜り、水中でブクブクと息を吐き出します。
これをバブリングといいます。
息を水中で吐き切ったら、今度は水中から顔を出し大きく息を吸います。
これをボビングといいます。
これをくり返しおこなうのがバブリングとボビングです。
これらが息継ぎの基本動作になります。
練習がてら水中でどのくらい息を吐き続けられるか、お友だちと競い合って、限界にチャレンジするのも楽しいと思います。
ペットボトルで水遊び

水遊びで欠かせないのは、水遊び用のおもちゃですよね!
ショッピングセンターなどに行けば水鉄砲やボールといったおもちゃを買えますが、今年の夏はおもちゃを自作してみるのはどうでしょう。
こちらで紹介しているのは、いらなくなったペットボトルで作るジョウロ、スコップ、そして、マジックジュースです!
どれも簡単に作れますし、材料もそろえやすいので、ちょっとした工作にもぴったりですよ!
どれも、水遊びの時に使えば、水と日光がキラキラと反射してとてもキレイで楽しいおもちゃですよ!
みんなで飛び込み

飛び込みができるプールがあれば、ぜひ挑戦したいのが「みんなで飛び込み」。
これは足のつかないプールでおこなうので、まず泳げることが必須です。
ただ泳げたとしても、はじめは足がつかない事がとても怖いと思います。
まずはプールのはじにつかまりながら泳ぐところ始めましょう。
それに慣れたら低い位置から飛び込みはじめ、少しづつ高くしていくといいでしょう。
どんどん、一つずつクリアして次に進むのが快感になってくるはずです。
プールで体力測定

陸で体力測定はなじみがあるけれど「プールで体力測定」はめずらしいですよね。
みんなでやるととっても楽しいプールのレクになります。
プールならではのイルカや浮き輪を使うのも夏って感じですよね。
体力測定も思いつけば色々あると思いますが、オススメなのがイルカの浮き輪めがけて抱きついて距離を競ったり、潜水の距離を競ったり、自由に泳いぐタイムアタックです。
だれが一番体力が優れていたか、ワイワイしながら競いながら楽しみましょう。