【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
夏といえば海、川、そしてプール!
さんさんと照りつける太陽を感じながらの水遊びって楽しいですよね!
今回、この記事ではプールでのレクリエーションをたくさんご紹介!
誰かと競走したり、チームで対決したり、自分の限界にチャレンジしたり。
どれをやるのか迷ってしまう、時間がすぐに過ぎ去ってしまうおもしろい遊びばかりがそろってます!
小さなお子さんも楽しめるレクもあるので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
- 【夏にぴったり】プール&水場で楽しい!水遊びゲーム
- 【保育】プール遊びに活かせるアイデア13選!準備体操から製作まで
- 【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 【保育園・幼稚園】子供たちがよろこぶ水遊びのアイデア
- 【子供向け】室内で遊べる!大人数のレクリエーションやゲーム
- 保育園、幼稚園向けのレクリエーション。たのしい子どもの遊び
- ボール運びリレーをアレンジ!驚き&おもしろアイデアを一挙紹介
- 異年齢で楽しめる室内ゲーム!みんなで盛り上がって遊べるアイデア
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- プールスティックで盛り上がる!保育で楽しむ遊びのアイデア集
- 子どもがお風呂に入りたくなる!楽しいお風呂遊びアイデア特集
【子供向け】楽しいプールレクリエーション・ゲーム(21〜30)
泡あそび

泡あそびは7月のイベントにぴったりですね。
プールの中や大きなタライを準備して、子どもたちが思いっきり楽しめる工夫していきましょう。
泡を作ったらホイッパーや先が丸まっている棒を使って混ぜていきましょう。
混ぜる過程は大人も子供も夢中になって楽しいめますね!
泡に色をつけてジュースを作りペットボトルに入れてジュース屋さんごっこに変身するのもオススメですよ。
泡を口に入れたりして誤飲しないように十分注意して遊びを楽しんでくださいね!
浮き輪で輪投げ

海水浴の定番アイテム、浮き輪。
それを使って輪投げをしてみるのはいかがでしょうか?
例えば1人が両手を上げてポールになり、そこに浮き輪を投げていくというやり方もできます。
この場合、特別なものを用意しなくてもすぐに取り組めるのがうれしいですね。
ポール役の人と投げる人が協力して、浮き輪が入りやすいように手を動かすなどするのもよいでしょう。
また、輪投げ用のセットが販売されているので、そちらを用意して本格的に楽しむのもよさそうです。
おわりに
楽しげなプールのレクリエーション、見つかったでしょうか。
どれも気軽にできる分、アレンジが効くので、自分たちなりの遊び方を探すのも良いかもしれません。
プールに入る前はしっかりと準備運動、油断せずの水分補給、そしてお子さんたちが入るなら大人の見守りは必須!
安全安心に気を配りつつ夏を思う存分味わいつくしましょう!





