RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

もののけ姫の歌。主題歌・挿入歌

1997年公開のジブリ映画「もののけ姫」の主題歌・挿入歌を紹介します。

「もののけ姫」といえば、壮大な自然を舞台に神・動物・人間の争いを描きつつも、生きる世界のちがう少年少女が互いを思い合う純粋な気持ちに胸を打たれる感動作!

映画のキャッチコピーは、「生きろ」。

当時映画館に足を運び、「生きる者たちの、それぞれの思い」に深く考えさせられた人も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな「もののけ姫」の印象深い楽曲をお届けします。

作品同様、名シーンを彷彿とさせるすばらしい楽曲ばかりです!

もののけ姫の歌。主題歌・挿入歌(1〜20)

タタリ神久石譲

TA-TA-RI-GAMI (The Demon God) (Symphonic Suite “Princess Mononoke” / Live)
タタリ神久石譲

「もののけ姫」でタタリ神が登場したシーンで使用された楽曲です。

非常に緊張感と怖い雰囲気をただよわせる1曲です。

この曲を聴くと思わず周囲を見渡してしまう人もいるかもしれませんね(笑)。

それほど強く記憶に残るインパクトのある楽曲です。

旅立ち〜西へ〜久石譲

Princess Mononoke – Journey to the West (orchestra cover)
旅立ち〜西へ〜久石譲

映画「もののけ姫」の圧倒的なスケール、その世界の山や木々に囲まれた自然や、雄大な歴史を音楽で表現するのに、これほど美しく、最適な楽曲はありません。

音の一つひとつが説得力を持つ、言葉も出ないほどの名曲です。

もののけ姫(インストゥルメンタル・ヴァージョン)久石譲

もののけ姫のエンディングテーマとして最大のインパクトを持って発表されたこの楽曲。

米良美一の美しいハイトーンのボーカルに世界中が感動しました。

その聴きなじみのあるメロディは劇中の世界や臨場感をより引き立て、この映画を感激した後、さらなる余韻へ私たちを連れて行ってくれます。

1998年の公開から何度聞いても色あせない名曲です。

シシ神の森の二人久石譲

冒頭からその細かいピアノのフレーズが耳に入る、恐怖感がありドキドキするような不気味な一曲。

しかしその高音が神様の存在すらも感じさせるようです。

もののけ姫の世界でクライマックスの舞台になる「シシガミの森」をテーマにした楽曲で、その雰囲気がしっかりと表現されています。

後半は「もののけ達だけ」のメロディーが登場します。

修羅久石譲

もののけ姫 修羅 久石譲 Princess mononoke Syura Joe Hisaishi
修羅久石譲

もののけ姫の時代は戦いの時代で、人々の交渉は暴力や戦闘で持って行われてきました。

そんな時代背景のある映画の中でも印象的な戦いが数多く描写されており、この楽曲はそんな戦いのシーンで使われました。

命を賭して戦う人や生き物、その決意が見えてくるような緊張感のある一曲です。

今にも胸の高鳴りが聞こえてくるようなアレンジです。