RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

19の人気曲ランキング【2025】

岡平健治と岩瀬敬吾によるギター・デュオです。

ネオフォーク生みの親と呼ばれ、これまでの古めかしいフォークソングのイメージを払拭し、多くの若者を魅了しました。

今回はそんな彼らに注目します。

これまでに再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。

19の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

瞬間概念1915

19 瞬間概念 LAST LIVE TV use only
瞬間概念19

歌詞としっとりとしたメロディがたまらなく良くマッチしていて感動します。

相手を大切に思う気持ちが優しい言葉で紡がれており、あたたかいメロディで奏でられています。

好きな人にこれを歌ってもらったら最高にうれしいですね。

蒲公英1916

蒲公英/19  心知
蒲公英19

19解散前のラストソングでした。

当時人気絶頂だった19の解散は当時ファンだった私からすると衝撃的なでき事でした。

サビの「一緒に咲こう」というフレーズが、解散してもそれぞれで頑張っていこうという意味に取れて、とても感動した記憶があります。

また復活してほしいなぁと今でも思います。

Sing a Song1917

19 ジューク LAST LIVE Sing a Song
Sing a Song19

色んな出来事が重なる中で、それに染まって変わって欲しくない願いがこもった歌詞は涙を誘います。

どんな事があっても一緒に居よう、集まろうよと声を掛ける様な応援歌で、ライブでもけんじの歌声にケイゴのギターソロが雰囲気を作り出します。

あの青をこえて1918

1stシングルとして発表され、思春期に体験した事や考える事など歌詞を聴くと懐かしく思い出す方も多いかもしれません。

また今そういう状態で悩んでいる方にも背中を押してくれる一曲です。

立ち止まるより少しずつ前へ生きる、これが大切なのかもしれませんね。

ありあまる地上の憂鬱とよろこび1919

19(ジューク)カバー ありあまる地上の憂鬱とよろこび
ありあまる地上の憂鬱とよろこび19

フォーク感からUKサウンドが入ってきた楽曲。

メインで歌うケイゴが学生時代に体験したイジメに対する思いをサビでけんじがよりストレートに歌い上げる所に共感を得た方も多いのではないでしょうか。

今でも好きな方が多い一曲。

つまさき1920

19 ジューク – つまさき
つまさき19

19の中で未発表曲ながらもテレビなどで披露されています。

この曲はケイゴがメインボーカルで不思議な雰囲気がメロディーを心地よくさせてくれます。

夜寝る時に聞いてみるとぐっすり眠れるオススメの癒しの一曲です。

19の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

まばたき1921

こちらもケイゴが作詞作曲を手掛け、不思議な世界観を描いている一曲になります。

大切な人と隣で一緒に過ごしたいのと、結婚しても仲良くしたいとの願いが込められた歌詞は今でも好きな方が多いです。

結婚ソングにもオススメです。