ブリーフ&トランクスの人気曲ランキング【2025】
静岡県出身のフォークデュオ、ブリーフ&トランクス。
「青のり」や「石焼イモ」などコミカルで笑える楽曲が話題を呼び、人気ミュージシャンの仲間入りを果たしました。
学校で彼らの曲が流行っていたという方も多いのではないでしょうか。
今回はブリーフ&トランクスの人気曲をランキングでご紹介します。
ブリーフ&トランクスの人気曲ランキング【2025】
青のりブリーフ&トランクス1位

半径5m以内の日常生活をテーマに歌うフォークデュオ、ブリーフ&トランクスの3枚目のシングルです。
男性にとっては「好きな人の見たくない部分」、女性にとっては「そっと注意するか見なかったことにしてほしい部分」が歌詞にこれでもかと詰め込まれ、ほめ言葉と痛烈な指摘が淡々と繰り返される本曲。
宴会ネタにはピッタリですが、実際に歌詞にあるような光景に出会っても、女性にはオブラートに包んでやさしく伝えてあげてくださいね!
ハゲの歌ブリーフ&トランクス2位

知る人ぞ知るアーティスト。
他にも有名な曲がたくさんありますが中学生、高校生なら歌っても傷つく人はいないでしょう。
きっと笑ってくれます。
中学生、高校生じゃないのであれば他の曲もたくさんネタ曲があるのでカラオケで普通に歌うのに飽きたらネタ曲に走ってみてはどうでしょう
石焼イモブリーフ&トランクス3位

涼しくなると町にやって来るのが石焼イモの屋台。
この曲は1999年9月、ブリーフ&トランクスのアルバム「ボクらのエキス」に収録され、シングルカットもされました。
歌詞はあるあるギャグですが、ステキなラブソングに仕上がっています。
タイトルにだまされず、一度聴いてみてくださいね。
コンビニブリーフ&トランクス4位

コンビニでの買い物を楽しむ様子やそこで出くわすさまざまな人の姿を描いた楽曲です。
曲の中盤にある店員とお客さんのやり取りが特に印象的!
この部分を参考にして言葉を送れば、きっとおもしろいやり取りになるはずです。
おでんがほしいと言いつつも注文をなかなか決められないお客さん、同じ言葉を繰り返す構成ポイントなので、会話の成立を考えずに歌詞をぶつけて相手を困惑させたいですよね。
曲を知っている人なら徐々に歌詞によせてくれるかもしれませんよ。
ホルマリン漬けの君ブリーフ&トランクス5位

ブリーフ&トランクスは、伊藤多賀之さんと細根誠さんからなる静岡県出身のフォークデュオです。
二人が高校の同級生だったことから結成されました。
この曲の男性は順風満帆な人生のようですが、何より好きなのはホルマリン漬けのカエルを見つめること……。
そこだけをピックアップすると狂気を感じずにはいられませんが、人の幸せはそれぞれですからね。
とてもカエルが愛おしいようなので、そっとしておきましょう。
外反母趾ブリーフ&トランクス6位

外反母趾をはじめ体の不調に悩んでいる女性の歌です。
ノリがよくコミカルな曲調で開き直っているような感じがして、聴いていると笑えてきてしまいます。
曲が進むにつれて悩みがエスカレートしていくところもおもしろいです。
タンポポブリーフ&トランクス7位
人生や人の感情をタンポポに喩えた歌は数多くありますが、この歌は一味違います。
タンポポの綿毛が飛んでいく様を歌っているのですが、そこにはタンポポなりのさまざまな希望や困難な道のりが描写されており、終盤にはブリーフ&トランクス楽曲とは思えないほど壮絶な展開が待ち受けています。