若い世代を中心に絶大な人気を誇るロックバンド、クリープハイプ。
彼らの楽曲の中でも、とくに女性に人気の高い曲は恋愛をテーマにした曲が多いのではないでしょうか?
飾らない言葉で内面をありのままつづった歌詞は、衝撃的でも私たちの胸にぐっと刺さりますよね。
この記事では、そんな彼らのラブソングの中から、人気の曲をランキング形式で紹介していきます!
あらためて人気の曲を順番に聴いていくと、また今までわからなかったメッセージに気付けるかもしれません。
クリープハイプのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
栞クリープハイプ1位

桜が散る季節の別れを美しく描いた、クリープハイプの楽曲。
過去の思い出を大切にしながらも、新たな一歩を踏み出す勇気が歌われています。
2018年9月にリリースされたアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録された本作は、FM802とTSUTAYAのキャンペーンソングとしても話題を集めました。
別れの痛みを感じつつも、未来への希望を持ち続けたい方に聴いてほしい1曲です。
エモーショナルなロックサウンドと独特な歌詞世界が、リスナーの心に寄り添い、前を向く力をくれるはずです。
どうせ、愛だ空音 feat. クリープハイプ2位

高校生ラッパーとして注目を集めファーストアルバム『Fantasy club』のヒットが記憶にも新しい空音さん。
この曲『どうせ、愛だ』はクリープハイプとのコラボレーションした1曲。
作詞作曲は空音さんと尾崎世界観さんの合作、どちらのファンをもうならせる、深い歌詞が刺さるナンバー。
複雑な恋愛、感情を描いていますが同性愛者の方なら「わかる」と言いたくなる、2人の関係性を他人に否定されたり疑問を抱かれたりする苦悩が垣間見えます。
タイトルにも含みがある、曲全体にもやりきれなさやせつなさがひしひしと伝わってきます。
寝癖クリープハイプ3位

せんさいな心をリアルに描いた楽曲をリスナーに届けるロックバンド・クリープハイプ。
数多くの映画やドラマの主題歌を担当しています。
そんな彼らの楽曲のなかでも倦怠期に聴いてほしいのは2014年にリリースされた『寝癖』です。
爽やかなギターリフが響くバンドサウンドに仕上がっています。
パートナーへの素直な気持ちが現れた歌詞には共感する方も多いでしょう。
どんなに年をとってもパートナーのそばに居たいと思える温かい楽曲です。
「髪」をテーマに描かれる独自の世界観を体験してみてはいかがでしょうか?
キケンナアソビクリープハイプ4位

クリープハイプが贈る、禁断の愛を描いた切ない物語。
本作では、触れてはいけない欲望にかられる心情が赤裸々につづられています。
「気づいたら好きになっていた」そんな経験、ありませんか?
2020年1月にリリースされたこの曲は、フジテレビ『ウケメン』のエンディングテーマにも起用されました。
尾崎世界観さんの独特な歌詞世界が、不倫や浮気の背徳感を鮮やかに描き出しています。
深い絆を求めながらも、表面的な関係に甘んじてしまう。
そんな複雑な感情を抱える人の心に響くはずです。
exダーリンクリープハイプ5位

クリープハイプの本作は、失われた恋への未練や過ぎ去った日々を温かく描いています。
ソフトな音色と優しいメロディが、忘れられない恋人の記憶を優しく彩る1曲です。
別れた相手を思う心情がストレートに込められており、リスナーの心にじんわりと響くでしょう。
2022年4月にリリースされた本作は、バンドがメジャーデビュー10周年を記念して再録した楽曲。
大切な思い出を胸に抱えながら聴くことで、新たな一歩を踏み出す勇気がもらえるかもしれません。
ボーイズENDガールズクリープハイプ6位

すれ違い生活の続くカップルにオススメなのが、クリープハイプの『ボーイズENDガールズ』です。
2009年リリースのファーストシングル『mikita.e.p』に初収録され、2014年にはアルバム『一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』で再レコーディングされています。
歌詞には四六時中一緒に過ごしたいという気持ちがあふれているんですよね。
ぜひ出会った記念日や付き合った記念日に、時間を合わせて二人で過ごしながら『ボーイズENDガールズ』を聴いてみてください!
百八円の恋クリープハイプ7位

2001年から活動しているロックバンド、クリープハイプの楽曲です。
6枚目のシングルとして2014年にリリースされました。
ノイジーなギターの音が好きな人にオススメです。
映画『百円の恋』の主題歌として書き下ろされました。