女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
勉強や恋、友達との関係がうまくいかないときに、音楽を聴くと感情移入しすぎて涙が出るなんていうことありますよね。
また、楽しいときに聴くと最高の思い出になりますし。
ここでは女子高校生に人気の邦楽・J-POPをランキングでご紹介しています。
女子高生にハマる曲が多数ランクインしています!
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子中学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(71〜80)
君はロックなんか聴かないあいみょん78位

切ない恋心を歌ったラブソングながら、思わず笑みがこぼれる遊び心も随所にちりばめられたあいみょんさんの代表曲です。
好きな音楽を通じて相手との距離を縮めたい主人公の心情が、跳ね上がる心拍数に例えられるなど、巧みな比喩表現で表現されています。
本作は2017年8月に発売されたシングルで、アルバム『青春のエキサイトメント』にも収録されています。
2021年にはキリンビール『淡麗グリーンラベル』のCMで、カップリング曲『青春と青春と青春』が起用され、アコースティックバージョンで話題となりました。
音楽を通じて気持ちを伝えたい人や、好きな人への思いを募らせている方にぴったりの1曲です。
学生の心にも響く恋愛ソングなのでぜひチャレンジしてみてください。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。79位

切ない恋心が透き通るような歌声で表現された1曲。
ずっと真夜中でいいのに。のデビュー楽曲として2018年6月にYouTubeで公開されると、たちまち話題に。
配信限定シングルを経て、アルバム『正しい偽りからの起床』にも収録された本作は、2021年9月に1億回再生を超えるほどの人気を誇ります。
失恋の痛みや孤独感を繊細に描いた歌詞と、耳に残るピアノのリフが特徴的。
ゆっくりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで友達と盛り上がれる1曲です。
九州朝日放送のクロージングBGMにも採用され、多くの人の心に響いています。
Never Grow Upちゃんみな80位

10代~20代の女性から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
2019年にリリースされた本作は、トロピカルハウス調のサウンドとささやきながら歌うダウナーなボーカルで人気を博しました。
そんな本作の音域はmid2A~hiD#と、高いレンジではありながらも、音域自体は狭めに仕上がっています。
キーの下げ幅が十分にあるので、ちゃんみなさんの楽曲としてはかなり歌いやすい部類に入るでしょう。
ラップの特性上、ブレークポイントが少ない傾向にあるので、しっかりと息継ぎをする部分に合わせて、声の出力を調整するのがオススメです。
女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(81〜90)
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ81位

この曲を聴いて、自分を客観視して、大人になった自分に手紙を書きたくなる、そんな歌ですね。
未来の自分が幸せであることを祈りながら歌う、そんな歌なので、ちょっと切なくなった時に一人でじっくりと聴いてほしい歌です。
青のすみかキタニタツヤ82位

sajou no hanaやヨルシカのサポートなど、ベーシストとしてもその存在感を示しているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。
3作目のEPのタイトルトラックである『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
ファルセットを使った音程の跳躍など難しい部分も多い楽曲ですが、それだけに歌いこなせれば注目を集めることまちがいなし!
次第に心が離れていく友人との関係を歌ったリリックとドラマチックなアンサンブルが心を震わせる、疾走感にあふれたロックチューンです。
たばこコレサワ83位

くまのかぶりもの?がかわいらしくそのイメージが強いコレサワ。
この『たばこ』はそのかわいらしさとはちょっとかけ離れた、悲しくて泣けるラブソング。
出ていってしまった彼のことを思い、今まで嫌だったことも好きだったところもどことなく客観的に見ているところが余計に悲しさを引き立てているような気がする失恋ソングです。
忘れられないのサカナクション84位

性別や年齢を問わず、幅広い世代から支持されているサカナクション。
この曲は、2019年にリリースされたサカナクションの13枚目のシングルなのですが、なんと女子高生にはよくわからないであろう8cmシングルで発売されました。
どことなくレトロな、懐かしい感じのする曲調でMVもそれに合わせて古めかしい作りになっています。








