RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】

勉強や恋、友達との関係がうまくいかないときに、音楽を聴くと感情移入しすぎて涙が出るなんていうことありますよね。

また、楽しいときに聴くと最高の思い出になりますし。

ここでは女子高校生に人気の邦楽・J-POPをランキングでご紹介しています。

女子高生にハマる曲が多数ランクインしています!

女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(11〜20)

夜に駆けるYOASOBI15

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

小説を音楽、映像で具現化するというユニット、YOASOBIのデビュー曲『夜に駆ける』。

動画再生が1カ月ほどで100万回を突破するという勢いのある1曲。

それも聴くとよくわかる、一度聴くとグルグルと頭の中で鳴り響き、すぐにまた聴きたくなるというとても中毒性のある1曲。

タイトルにある「駆ける」という言葉にピッタリな、小気味の良いピアノのリズムと途中でテンポが変わるところに妙を感じます。

ぜひMVを見ながら聴いてほしい1曲です。

馬と鹿米津玄師16

米津玄師 – 馬と鹿 Kenshi Yonezu – Uma to Shika
馬と鹿米津玄師

若い世代に絶大な人気を誇るシンガーソングライター、米津玄師さんによる楽曲です。

2019年にシングルリリース。

ラグビーをテーマにしたドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌に起用されました。

やわらかい歌声、曲調ですが歌詞に込められたメッセージは力強く、聴いていて胸が熱くなります。

口ずさみたくなるメロディーですよね。

アイサレタイYumcha17

10代を中心に人気を集めた作品『アイサレタイ』。

ややクズっぽい彼氏に愛情を捨てきれない彼女の心情を描いたYumchaさんの作品です。

ネガティブなリリックですが、メロディーに関してはポップさに満ちあふれており、全体を通して明るい曲調に仕上げられています。

そんな本作は高さこそあるものの、音域自体は特段広いというわけではありません。

しっかりとキーを調整すれば、女性ならまず間違いなく歌いこなせるでしょう。

Bunny GirlAKASAKI18

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

SNSで注目を集めるAKASAKIさんが手掛けた昭和の歌謡曲をモチーフにした楽曲です。

2024年10月にリリースされた本作は、夜の世界を舞台に、誘惑と恋の行方を描いた魅力的な作品となっています。

昼とは違う顔を見せる世界で、相手との関係に悩む主人公の不安定な心情が、エレクトロニックな音色とノスタルジックなメロディで表現されています。

クラスや部活で盛り上がりを求めるあなたにピッタリ。

カラオケで披露すれば、誰もが夢中になること間違いありません。

366日HY19

ピアノのイントロから涙が止まらない……という人が続出。

HYの名曲中の名曲です。

ボーカルの仲宗根泉さんの力強くも切ない歌声には胸をぎゅっとつかまれることまちがいなし。

切なくもまっすぐな愛が表現された歌詞にも注目してみてくださいね。

Tomorrow never knowsMr.Children20

Mr.Children「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完 Live
Tomorrow never knowsMr.Children

ミスチルの数ある名曲の中で、ドラマに起用もされたこの楽曲をまずおすすめしたいです。

友情に共感できて、熱い友情ソングとしてずっと歌っていける名曲になっていると思います。

心にしみわたる歌詞と楽曲がとてもあっています。

女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(21〜30)

FLASHPerfume21

[Official Music Video] Perfume 「FLASH」
FLASHPerfume

2016年公開、広瀬すずさんが主演の映画『ちはやふる』の主題歌で、曲自体は4月発売のアルバムから先行配信されました。

この先行配信バージョンは、アルバム通常盤とはアレンジが異なり、配信バージョンは初回限定盤にのみ収録されています。