RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、これまでに、女性にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(31〜40)

Yoü And ILady Gaga36

世界的に有名な歌姫、Lady Gagaの「Yoü And I」は2011年にリリースされた曲です。

ゆったりとしたバラードで、繰り返しの部分も多いので歌いやすいです。

レディーガガの人生をうつした壮大な曲でサビ部分は盛り上がります。

カラオケにオススメの洋楽です。

Daydream BelieverThe Monkees37

The Monkees – Daydream Believer (Official Music Video)
Daydream BelieverThe Monkees

アメリカの4人組のアイドルグループ、モンキーズが60年代にリリースした曲です。

デイビー・ジョーンズがリードボーカルを務め、日本でもヒットしました。

その後日本でもさまざまなアーティストがカバー曲を発表しています。

Hot StuffDonna Summer38

「ディスコの女王(Queen of Disco)」の異名を持つ、ドナ・サマーの1979年のシングル・ヒット。

イントロが印象的です。

数々のCMでも使用されていました。

ディスコ世代の貴女には体が自然と動き出すナンバーではないでしょうか?

全身を使って歌いたい1曲です!

Pieces Of MeAshlee Simpson39

アシュリー・シンプソンさんのデビュー曲は、新しい恋人との関係で見つけた幸せを歌った爽やかなポップロックナンバー。

ギターリフが印象的な本作は、2004年6月にリリースされるや否や、世界中で大ヒットを記録しました。

アメリカのビルボードチャートではトップ10入りを果たし、イギリスやオーストラリアでも人気を博しました。

アシュリーさんご本人も、ラジオで初めて流れた時の興奮を語っているそうです。

カラオケで歌うなら、恋人との幸せな気持ちを思い浮かべながら、軽やかな気分で歌ってみてはいかがでしょうか?

きっと、周りの人も思わず一緒に口ずさみたくなるはずです!

Yesterday Once MoreCarpenters40

日本でも大人気の楽曲、『Yesterday Once More』。

カーペンターズといえば、この楽曲をイメージするという方も多いと思います。

そんな本作のポイントはなんといってもサビ。

めちゃくちゃに高いというわけではありませんが、人によってはやや歌いづらさを感じるかもしれません。

この曲のサビで声が出にくい方は、多くの場合、上を向いて歌っています。

高い声が出ない人が上を向くと、余計に声が出なくなるため、声を張り上げすぎないように意識しつつ、やや下を向いた状態で発声してみましょう。

【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(41〜50)

Close To YouCarpenters41

カーペンターズの作品のなかでも、屈指の人気をほこる名曲『Close To You』。

本作は恋い焦がれる女性を描いたラブソングで、1970年代にリリースされました。

音楽性は王道のポップミュージックといった感じで、軽快かつ穏やかなメロディーにまとめられています。

英語の歌詞の詰まりが少なく、ボーカルラインの音域も広くはないので歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

原曲のように歌うのもいいですが、ビリー・アイリッシュさんのようなダウナーで小声を多く用いた歌い方でも聴き映えます。

ぜひ参考にしてみてください。

9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton42

Sheena Easton – 9 to 5 (Morning Train) – Official Music Video
9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton

イギリス・スコットランド出身の歌手シーナ・イーストンの1980年のヒットシングル。

日本でもチューハイやソフトバンクの携帯電話のテレビCMソングとして起用されておりました。

とても軽快なポップ・ナンバーとなっており、80’S好きならみんなで楽しく盛り上がれるナンバーとなっております。