ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】
おもしろい歌詞やパフォーマンス、キャッチーなメロディーが印象深いゴールデンボンバーの人気曲を視聴回数順にランキングにしてみました。
「女々しくて」のイメージしかない人も、ぜひチェックしてみてください!
新しい金爆の魅力を発見できるチャンスかもしれません。
- ゴールデンボンバーの名曲・人気曲
 - ゴールデンボンバーのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - ゴールデンボンバーの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
 - ゴールデンボンバーのラブソング・人気曲ランキング【2025】
 - ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
 - ゴールデンボンバーの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 銀杏BOYZの人気曲ランキング【2025】
 - 横浜銀蝿の人気曲ランキング【2025】
 - ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
 - 氣志團の人気曲ランキング【2025】
 - グループ魂の人気曲ランキング【2025】
 - マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
 - サンボマスターの人気曲ランキング【2025】
 
ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
君がいない間にゴールデンボンバー22位
ゴールデンボンバーは明るい曲ばかりというイメージだとよく耳にしますが、この曲はバラードです。
君に会いたい、君がいない間に変わってしまった自分が惨めだ、君はどう思うだろうか、そういった思いがつまっていると感じます。
さよなら、さよなら、さよならゴールデンボンバー23位

ゴールデンボンバーが2015年にリリースした2枚目のアルバム、『ノーミュージック・ノーウエポン』のエンディングを飾る楽曲。
お笑い要素はない、正統派バラードで別れた恋人をどうにかして忘れようとするけれど、どうしても忘れられないという切ない思いを歌い上げています。
#CDが売れないこんな世の中じゃゴールデンボンバー24位

タイトル通り、CDが売れない今の時代をロック調で歌っています。
昔はミリオンセラーがバンバン出ていたのに、今はスマートフォンの普及によりCDが全く売れなくなってしまった悲劇を歌手代表として訴えています。
ゴールデンボンバーらしくミュージック・ビデオは見応えあり。
ultra PHANTOMゴールデンボンバー25位

某ウルトラソウルを連想させる曲です。
ギターのサウンドなどもどこか似たようなものを感じますが、どこかやわらかくてかわいらしい印象を持ちました。
これもフリが簡単で皆でできる歌なのでカラオケで盛り上がるのではないでしょうか。
†ザ・V系っぽい曲†ゴールデンボンバー26位

ヴィジュアル系らしい歌詞、メロディーで人気の曲です。
ヴィジュアル系バンドのファンあるあるを歌っているので、バンドがメジャーデビューして寂しいという気持ちなど共感できる箇所がたくさんあるのではないでしょうか。
あの素晴しい朝をもう一度ゴールデンボンバー27位

確かな音楽性と常に想像を超えてくるライブパフォーマンスで人気を博しているビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバー。
14thシングル『101回目の呪い』に収録されている楽曲『あの素晴しい朝をもう一度』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2013年10月12日から2014年3月29日の期間で起用されていたナンバーです。
恋人との時間を思い出しながらも、また朝が来て変わらない毎日が始まる情景を描いたリリックは、日々の忙しさに追われて止まれない姿をイメージさせますよね。
どこか懐かしさを感じさせるメロディーやアンサンブルが心地いい、キャッチーなポップチューンです。
いいひとゴールデンボンバー28位

好きな子に近づこうにも、いいひと止まりで終わってしまうことの悔しさを歌ったものです。
軽快なリズムとのびのびとした曲調が人気です。
PVにストーリー性があるものの一つですが、このPVも笑ってしまうような展開になっています。





