RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】

おもしろい歌詞やパフォーマンス、キャッチーなメロディーが印象深いゴールデンボンバーの人気曲を視聴回数順にランキングにしてみました。

「女々しくて」のイメージしかない人も、ぜひチェックしてみてください!

新しい金爆の魅力を発見できるチャンスかもしれません。

ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

もうバンドマンに恋なんてしないゴールデンボンバー29

ゴールデンボンバー「もうバンドマンに恋なんてしない」MV
もうバンドマンに恋なんてしないゴールデンボンバー

ビジュアル系エアバンドという新しいジャンルを生み出し、過激なパフォーマンスとハイクオリティーな楽曲で人気を博している4人組バンド、ゴールデンボンバー。

7thシングルのタイトルトラック『もうバンドマンに恋なんてしない』は、センチメンタルなピアノの音色をフィーチャーしたバンドサウンドが印象的ですよね。

別れてしまった人への気持ちがまだ残る心情を描いたリリックは、冬という寒い季節の情景も相まって胸が締め付けられるのではないでしょうか。

カラオケでも歌いやすいメロディーですが、全体的にキーは高めのため注意しましょう。

やさしくしてねゴールデンボンバー30

ゴールデンボンバー「やさしくしてね」MV
やさしくしてねゴールデンボンバー

分かりやすい歌詞とキャッチーなメロディ、そして元気な曲調がカラオケにぴったり。

ビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーの楽曲です。

2018年にリリースされたアルバム「キラーチューンしかねえよ」に収録されています。

ゴールデンボンバーの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

イイねゴールデンボンバー31

ゴールデンボンバーが2024年7月にリリースした楽曲『イイね』。

90年代のビジュアル系バンドサウンドを踏襲しつつ、サビでは明るくて元気な雰囲気に展開。

直前までのかっこいい感じとのギャップに笑ってしまいます。

でもこれぐらいの気持ちを持って生きていきたいもの。

カラオケで歌えば、みんなで笑顔になれるはずですよ。

パーティーや運動会のBGMにもぴったりかもしれません。

イヤホンゴールデンボンバー32

ゴールデンボンバー「イヤホン」Live 2012/6/18 横浜アリーナ
イヤホンゴールデンボンバー

「音楽として君のそばにずっといるよ、元気を出して」と言ってくれているような曲です。

ゴールデンボンバーの優しい雰囲気がよく表れている曲だなあと感じます。

最後の方にオーディエンスが歌う箇所があり、人気で盛り上がるのでライブでもよく歌われている曲です。

ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」ゴールデンボンバー33

ゴールデンボンバー20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」@ぴあアリーナMM各動画配信サービスにて配信中!#ゴールデンボンバー #金爆
ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」ゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」は、2025年1月8日(水)にぴあアリーナMMで開催された、現在のバンドの姿を伝える新たな演出と近年の曲を中心に構成された公演です。

前日の「旧作」とは全く異なった演出とセットリストで構成され、スタイリッシュな衣装で登場したメンバーが『シン・一曲目』でライブをスタート。

50-50達成、VTuber演劇、大食いヒーロー登場など、ゴールデンボンバーらしい笑いと感動が詰まった一夜が繰り広げられました。

20年間の変わらぬエンターテイメント精神を存分に感じられるライブです。

ゴールデンボンバー アルバム「キラーチューンしかねえよ」 鬼龍院以外のメンバーも初聴き先行披露ライブゴールデンボンバー34

ゴールデンボンバー アルバム「キラーチューンしかねえよ」 鬼龍院以外のメンバーも初聴き先行披露ライブ at 豊洲PIT …
ゴールデンボンバー アルバム「キラーチューンしかねえよ」 鬼龍院以外のメンバーも初聴き先行披露ライブゴールデンボンバー

アルバム『キラーチューンしかねえよ』の発売に先駆けておこなわれた、楽曲を先行して披露するライブです。

ゴールデンボンバーといえばエアーバンド、鬼龍院翔さんがボーカルに加えてすべての作詞と作曲を担当しており、他のメンバーは基本的にパフォーマンスで参加していますよね。

この映像はこのバンドの特性をいかしたような構成で、お客さんだけでなくメンバーまでもがこの場ではじめて楽曲を耳にします。

お客さんにとっては新しい楽曲を聴けるという楽しさだけでなく、音を聞き分けてアドリブでパフォーマンスをするメンバーも見られる内容ですね。

雰囲気が想像できないタイトルや、独特な曲調や構成など、さまざまな部分でとまどうメンバーの姿に注目したいライブですね。

ゴールデンボンバーメドレーゴールデンボンバー35

ゴールデンボンバー結成十周年記念!金爆メドレー
ゴールデンボンバーメドレーゴールデンボンバー

ビジュアル系エアーバンドとしてデビューし、当時例を見ないその独特なパフォーマンスや音楽性が大人気を博したゴールデンボンバーのメドレーです。

ユニークな歌詞の音楽を始め、色気のある歌声が素敵な楽曲などたくさん詰まっています。