RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】

いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】

今回はいきものがかりの泣ける人気曲を、ランキング形式でご紹介します。

キャッチーな音楽性と人の心を暖かくする歌詞で聴く人の心をわしづかみにしてきた彼女たち。

どんな時に聴いても素晴らしい楽曲の数々をお届けしたいと思います。

いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

YELLいきものがかり1

いきものがかり 『YELL』Music Video
YELLいきものがかり

第76回NHK全国音楽コンクールの、中学校の部課題曲として制作されたのがいきものがかりの『YELL』です。

2009年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

中学生たちの繊細でデリケートな心を表現した歌詞が切なく、大人になって気付いた15歳の子供たちに伝えたいことがたくさん詰まっています。

思い悩む中学生たちにはぜひ聴いてほしい応援ソングでもあり、卒業ソングとしても大人気のナンバーなんですよね。

ありがとういきものがかり2

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

感謝の思いを素直に伝えたい気持ちを、温かなメロディと心に響く歌詞で表現した珠玉のバラード。

大切な人との絆や感謝を再確認させてくれる心温まる本作は、人生の大切な場面で歌い継がれています。

2010年5月のリリース以来、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として多くの視聴者の心をつかみ、アルバム『いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜』にも収録。

第52回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、高校の音楽教科書の掲載曲や野球の行進曲としても採用されました。

結婚式や卒業式など、大切な人への感謝を伝えたい場面にもオススメの1曲です。

ラストシーンいきものがかり3

いきものがかり 『ラストシーン』Music Video
ラストシーンいきものがかり

「悲しいけど、この気持ちを全部抱えて前へ進んでいこう」そういう気持ちにさせてくれる楽曲です。

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているバンド、いきものがかりによる作品で、2016年に32枚目のシングルとして発表されました。

映画『四月は君の嘘』への主題歌起用が話題に。

吉岡さんの芯のある歌声って本当にステキですよね。

切ない曲なんですが、その向こう側に希望があるよう思えます。

この音楽に身も心も任せてみませんか。

笑顔いきものがかり4

いきものがかり 『笑顔』Music Video
笑顔いきものがかり

大切な友達が落ち込んでいる時、なんて声をかけていいかわからない時にこんな曲を贈ってみるというのはどうでしょうか?

いきものがかりの『笑顔』は2013年にリリースされた26作目のシングルで、ポケットモンスターの映画主題歌にもなっていました。

自分がどれだけ友達に助けられたか、あなたはどれだけすてきな人か、ということを伝えたいという気持ちが詰まっているメッセージソングです。

言葉よりも、曲で励まされるということもありますよね。

あなたいきものがかり5

いきものがかり 『あなた』MV(Short Ver.)+SPOT映像
あなたいきものがかり

いきものがかりが歌う大切な人や家族への愛情をまっすぐに伝えるあたたかい楽曲です。

日本テレビのキャンペーン企画『7daysTV~かぞくって なんだ?』の主題歌として書き下ろされました。

心を落ち着かせるようなおだやかな雰囲気と、結婚式の情景が思い浮かぶようなストリングスとベルの音色が取り入れられたサウンドが印象的です。

これからの道のりを歩んでいく大切な人への愛情と、これまでの歩みを支えてくれた家族への感謝が伝わってくるやさしい楽曲です。

帰りたくなったよいきものがかり6

映画「砂時計」主題歌で、「アイフルホーム」のCMソングにも起用されたこちらの楽曲は、映画のために書き下ろされたバラードナンバーです。

君が待つ町を歌った歌詞は、どこか懐かしくほっとするような、あたたかい気持ちになれる一曲です。

SAKURAいきものがかり7

いきものがかり 『SAKURA』Music Video
SAKURAいきものがかり

春の訪れと別れを優しく包み込むような温かなメロディと繊細なアレンジが印象的な、いきものがかりのメジャーデビュー作。

相模川や小田急線といった地元の風景を織り交ぜながら、新しい出発を迎える若者たちの胸の高鳴りと、大切な思い出への惜別の想いを見事に表現しています。

デビュー曲とは思えない完成度の高さで、多くのリスナーの心をつかみました。

2006年3月にリリースされた本作は、NTT東日本「DENPO115」のCMソングとして起用されています。

卒業シーズンになると必ずと言っていいほど耳にする定番ソングとして、新たな門出を迎える人はもちろん、懐かしい思い出に浸りたい方にもおすすめの一曲です。

続きを読む
続きを読む