RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】

1999年に活動を開始してから曲や歌声、そしてメンバーのあたたかい人柄は数多くの人々に愛されてきました。

彼らの曲はクセがなくシンプルなのに聴く人々の心をひきつける魅力がありますよね。

そんな彼らの今年最も多く聴かれた曲をランキング順でご紹介いたします。

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ありがとういきものがかり1

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

感謝の思いを素直に伝えたい気持ちを、温かなメロディと心に響く歌詞で表現した珠玉のバラード。

大切な人との絆や感謝を再確認させてくれる心温まる本作は、人生の大切な場面で歌い継がれています。

2010年5月のリリース以来、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として多くの視聴者の心をつかみ、アルバム『いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜』にも収録。

第52回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、高校の音楽教科書の掲載曲や野球の行進曲としても採用されました。

結婚式や卒業式など、大切な人への感謝を伝えたい場面にもオススメの1曲です。

YELLいきものがかり2

過去の自分を見つめ直し、一歩前に踏み出す勇気をくれる応援歌として若者たちの心をつかんだ、いきものがかりの楽曲。

夢へと向かう不安や迷いを抱える誰もの心に寄り添い、新しい一歩を後押ししてくれる温かなメッセージが込められています。

2009年9月のリリース後、オリコンチャートで初の1位を獲得するなど大きな反響を呼びました。

卒業式や学校行事、部活動の集大成となるステージなど、仲間とともに過ごす大切な日に歌いたい1曲です。

風が吹いているいきものがかり3

パラバルーン/ 『 風が吹いている 』 いきものがかり
風が吹いているいきものがかり

希望に満ちた壮大なメロディーと、時代の移り変わりを前向きに受け止めるメッセージが印象的な楽曲です。

困難な状況でも前を向いて進もうとする力強い想いが、オーケストラのアレンジと相まって、聴く人の心に勇気を与えてくれます。

本作は、2012年7月にいきものがかりの24枚目のシングルとしてリリースされ、ロンドンオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングに起用されました。

アルバム『I』にも収録され、壮大なスケール感と深みのあるサウンドで人々を魅了しています。

パラバルーンの演技にもピッタリの1曲で、躍動感あふれるメロディーと力強いメッセージが、子供たちの元気いっぱいな動きを引き立ててくれることでしょう。

気まぐれロマンティックいきものがかり4

いきものがかり「気まぐれロマンティック」【「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 〜あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!〜 横浜にじゅうまる公演」】
気まぐれロマンティックいきものがかり

好きな人に素直になれない、そんな甘酸っぱい乙女心を歌ったいきものがかりのハッピーチューン!

強気な態度の裏にある、本当は会いたくて仕方がない主人公の気持ちが、アップテンポで弾けるようなサウンドに乗って伝わってきますよね。

2008年12月に公開された本作は、ドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌に起用され、名盤『My song Your song』に収録。

MVでも見られるキュートな振り付けはライブでも定番!

2025年ごろにもSNSを通じてたくさんの人にこの楽しさが広がりました。

みんなでマネして踊れば、会場の一体感も生まれて最高に盛り上がりますよ!

笑顔いきものがかり5

いきものがかり 『笑顔』Music Video
笑顔いきものがかり

笑顔をテーマにした心温まる楽曲です。

2013年7月にリリースされ、映画『劇場版ポケットモンスター』の主題歌として使用された1曲です。

いきものがかりの他の楽曲『ありがとう』とも共通するテーマを持ちながら、本作では時間の循環性や幸せの繰り返しに焦点を当て、独自の視点で描かれています。

オリコンチャートで2週連続TOP10入りを果たすなど、音楽的な成功を収めました。

大切な人との絆や、その人の笑顔を守るための強さがテーマとなっているので、カラオケで歌って周りの人を感動させたい方にぴったりの曲です。

茜色の約束いきものがかり6

いきものがかり 『茜色の約束』Music Video
茜色の約束いきものがかり

結婚式をテーマにしたいきものがかりの7作目のシングル曲。

強い絆で結ばれた二人の愛を、茜色に染まる空を背景に描いた楽曲です。

auの「LISMO!」のCMソングとしても起用されました。

水野良樹さんが作詞・作曲を手がけ、2007年10月にリリースされたこの楽曲は、吉岡聖恵さんの透明感のある歌声とメロディアスなサウンドが印象的。

別れが来ても心は永遠に繋がっているという、切ないながらも力強いメッセージが込められています。

本作は、いきものがかりの代表曲の1つとして多くの人に愛され続けているナンバーです。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、カラオケで感動を呼びたい時におすすめの1曲と言えるでしょう。

SAKURAいきものがかり7

いきものがかり 『SAKURA』Music Video
SAKURAいきものがかり

春の訪れと別れを優しく包み込むような温かなメロディと繊細なアレンジが印象的な、いきものがかりのメジャーデビュー作。

相模川や小田急線といった地元の風景を織り交ぜながら、新しい出発を迎える若者たちの胸の高鳴りと、大切な思い出への惜別の想いを見事に表現しています。

デビュー曲とは思えない完成度の高さで、多くのリスナーの心をつかみました。

2006年3月にリリースされた本作は、NTT東日本「DENPO115」のCMソングとして起用されています。

卒業シーズンになると必ずと言っていいほど耳にする定番ソングとして、新たな門出を迎える人はもちろん、懐かしい思い出に浸りたい方にもおすすめの一曲です。

続きを読む
続きを読む