RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】

1999年に活動を開始してから曲や歌声、そしてメンバーのあたたかい人柄は数多くの人々に愛されてきました。

彼らの曲はクセがなくシンプルなのに聴く人々の心をひきつける魅力がありますよね。

そんな彼らの今年最も多く聴かれた曲をランキング順でご紹介いたします。

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ブルーバードいきものがかり8

いきものがかり 『ブルーバード』Music Video
ブルーバードいきものがかり

「蒼い空への憧れと飛び立つ決意」をテーマに、自由への強い意志を歌った力強いナンバー。

水野良樹さんが作詞作曲を手がけ、吉岡聖恵さんの透明感ある歌声で、現状を打破して新たな世界へ向かう心情を見事に表現しています。

2008年7月にリリースされ、アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマに起用されました。

オリコン週間チャートで初登場3位を記録し、いきものがかり初のトップ3入りを果たした記念すべき作品でもあります。

夢に向かって頑張っている人や、人生の新しいステップを踏み出そうとしている人にオススメしたい、元気をもらえる楽曲です。

笑ってたいんだいきものがかり9

いきものがかり 『笑ってたいんだ』Music Video
笑ってたいんだいきものがかり

ただひたすらに前を向く、強い意志が伝わってきて胸が熱くなります。

いきものがかりの20枚目のシングルとして2011年7月に発売された作品で、日産自動車「新・日産セレナ」のCMソングに起用されていました。

困難な状況でも笑顔でいたい、という切実な願いが真っすぐに届くアップテンポなナンバーです。

6分を超える演奏時間も、亀田誠治さんによる壮大なアレンジと吉岡聖恵さんの力強い歌声の調和が素晴らしく、あっという間に感じてしまうんですよね。

この楽曲は第53回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、アルバム『NEWTRAL』にも収録されています。

落ち込んだ時、明日への活力がほしい時に聴いてみてください。

ラストシーンいきものがかり10

いきものがかり 『ラストシーン』Music Video
ラストシーンいきものがかり

「悲しいけど、この気持ちを全部抱えて前へ進んでいこう」そういう気持ちにさせてくれる楽曲です。

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているバンド、いきものがかりによる作品で、2016年に32枚目のシングルとして発表されました。

映画『四月は君の嘘』への主題歌起用が話題に。

吉岡さんの芯のある歌声って本当にステキですよね。

切ない曲なんですが、その向こう側に希望があるよう思えます。

この音楽に身も心も任せてみませんか。

いきものがかりの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

帰りたくなったよいきものがかり11

切ない心情が胸を打つ珠玉のバラードです。

親元から離れた若者の寂しさや孤独、家族や故郷への思いが優しいメロディに乗せて歌われています。

いきものがかりのメジャー3枚目のシングルとして2008年4月にリリースされ、東宝配給映画『砂時計』の主題歌に起用されました。

水野良樹さんが作詞作曲を手がけ、吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が印象的です。

PVは横浜アイランドタワー旧横浜銀行本店別館で撮影され、映画へのオマージュが込められています。

一人暮らしを始めたばかりの方や、久しぶりに地元に帰りたくなった時に聴くと、温かな気持ちに包まれること間違いなしの1曲です。

青のなかでいきものがかり12

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

どこまでも広がる青空の下、仲間と駆け出したくなるような弾けるスピード感が魅力のポップチューンです。

この楽曲は、いきものがかりがアサヒ飲料『三ツ矢サイダー』の発売140周年を記念して書き下ろしたもので、2024年3月にリリースされました。

自分たちの物語を自らの手で紡いでいくんだという、ポジティブなメッセージがストレートに胸に響きますよね。

本作は同年7月には、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとしてCDにもなっています。

吉岡聖恵さんの伸びやかなボーカルが、夏のまぶしい日差しのようにキラキラと輝いています。

家族でのドライブやキャンプを盛り上げるBGMとしても最高ですね。

ラブソングはとまらないよいきものがかり13

いきものがかり 『ラブソングはとまらないよ』Music Video
ラブソングはとまらないよいきものがかり

遠距離恋愛中の恋人たちの複雑な心情を描いた切ない恋愛ソングです。

「会えない時間が長いと不安になるけれど、それを乗り越えるたびに絆が深まる」という歌詞に共感する人も多いのではないでしょうか。

好きな人への思いを素直に伝えられないもどかしさや、寂しさを乗り越えて成長する様子が爽やかなメロディとともにつづられています。

2014年7月にリリースされたこの曲は、カルピス『カルピスウォーター』のCMソングとしても起用されました。

遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人との絆を感じたい方にもオススメの1曲です。

HANABIいきものがかり14

まっすぐな歌声と情景が見えるようなキャッチーな楽曲で数々のタイアップを持つ2人組バンド・いきものがかりの2作目のシングル曲。

2006年にエンディングテーマとして起用された楽曲で、1stシングルにして代表曲の一つでもある『SAKURA』のイメージとは正反対のアップテンポの楽曲が、いきものがかりの音楽的な幅広さをリスナーに知らしめました。

サビでの跳躍の多いメロディーが疾走感とキャッチーさを生み出し、アニメの余韻を残しながら次回への期待感を持たせてくれますよね。

いきものがかりのポップ性が再確認できる、軽快なナンバーです。