indigo la endの人気曲ランキング【2025】
「ゲスの極み乙女」でも知られる川谷絵音がボーカルをつとめるバンド、indigo la end。
2010年に結成されました。
歌とギターのメロディー、そしてそれを支えるリズム隊がとてもすてきです。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
- indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
- アイナ・ジ・エンドの人気曲ランキング【2025】
- ゲスの極み乙女。のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- yonigeの人気曲ランキング【2025】
- 井上苑子のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- E-girlsの人気曲ランキング【2025】
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- Toeの人気曲ランキング【2025】
indigo la endの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
砂に紛れてindigo la End36位

独占したいくらい好きなのに、なかなか素直になれず、気づいたら相手の気持ちが別の人に移っていたという切ない恋模様が描かれた1曲です。
この曲の主人公は、好きだからこそ終わりが来てしまうことが怖くて、この恋を始められないんですね。
表情や行動には出しませんが、相手が好きな気持ち、自分のことを好きでいてほしい気持ちが伝わってきます。
独占欲というのは行き過ぎるとマイナスに働くこともありますが、本来はこの曲のような切ない願いなのかもしれませんね。
雨が踊るからindigo la End37位

indigo la Endが2025年1月にリリースしたアルバム『MOLTING AND DANCING』に収録された本作は、日常の中で感じる感情の揺れを繊細に表現した珠玉のナンバーです。
テレビ朝日系列の金曜ナイトドラマ『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』の主題歌として起用され、多くの人々の心を掴みました。
メランコリックな雰囲気とポップなメロディの絶妙なバランスが印象的で、梅雨の季節にぴったりな楽曲に仕上がっています。
落ち着いた雨の日に、ゆっくりと心を解きほぐしたい気分の時におすすめです。
愛の逆流indigo la End38位

シリアスな雰囲気が漂う1曲。
メジャー2ndアルバム「藍色ミュージック」に収録されています。
イントロのベースにはじまり、1曲を通してダークな印象を受けます。
歌詞の中にある、「でも愛は逆流しないだろう」という言葉が印象的で、聴けば聴くほどこの曲の世界が深く感じられます。
雨の魔法indigo la End39位

ミステリアスな雰囲気のこの楽曲は1st album「夜に魔法をかけられて」に収録されています。
ゆったりとしたテンポで響く川谷絵音の独特な歌声が印象的で、感情的なギターソロが曲の雰囲気をさらに高めていきます。
billion billionindigo la End40位

とても怪しげな雰囲気のギターのリフからはじまり、急にテンポ感の変わる曲構成はまさにプログレ。
万人ウケする曲からこういったアングラな曲まで幅広く作ることのできる川谷の才能を感じる1曲。
また、この曲は特に歌詞も反骨心を感じるものになっています。
indigo la endの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
あの街の帰り道indigo la End41位

川谷絵音の弾き語りになっているこの曲。
「あの街レコード」に収録されています。
歌詞とメロディに耳をすませて聴いてみましょう。
まさにこのアルバムを上手く纏めあげるかのような内容になっています。
ファンは必聴。
ダビングシーンindigo la End42位

メジャーデビュー作品となる3rd mini album「あの街レコード」よりダビングシーンです。
疾走感溢れるポップで聴きやすい1曲です。
心地よいアップテンポさで、つい走り出したくなるような爽やかな気持ちになりますね。





