RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の応援ソング【邦楽ランキング】

モチベーションアップにぴったりな邦楽の応援ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

部活やサークルの試合、大切な試験や会議、新しい挑戦をする時など仲間や自分を奮い立たせないといけない瞬間がありますよね。

そんな時に勇気付けてくれるような曲がたくさんありますので、ぜひ聴いてみてください。

プレイリストも毎週更新中です。

人気の応援ソング【邦楽ランキング】(1〜10)

青と夏Mrs. GREEN APPLE8

市立船橋 青と夏 応援歌 2022夏 第104回全国高校野球
青と夏Mrs. GREEN APPLE

夏の到来とともに訪れる恋の予感や青春の輝きをストレートに描いた、Mrs. GREEN APPLEの爽快なロックナンバーです。

自分たちが主役となって物語を紡いでいこうとする前向きな姿勢や、人間関係の複雑さに揺れながらも人とのつながりを信じる心が、聴く人の胸を打ちます。

本作は2018年8月に映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として公開され、アルバム『Attitude』にも収録されています。

夏の甲子園で流れると、球児たちの青春を力強く後押ししてくれるような、まさに希望に満ちた1曲といえるでしょう。

StoryAI9

ソウルフルな歌声とキュートなキャラクターで、幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター、AIさん。

12hシングル曲『Story』は、英語バージョンを含めさまざまなタイアップを獲得し、AIさんの名を広く知らしめたナンバーです。

気持ちが落ち込んだ時に感じてしまう孤独感を拭ってくれるようなメッセージは、聴いているだけで癒やされますよね。

パワフルな歌声が心を包み込んでくれる、前向きな気持ちを取り戻させてくれるナンバーです。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター10

青春の瞬間に背中を押してくれる力強い応援歌。

サンボマスターが2010年2月にリリースした本作は、自己肯定感や困難への挑戦心を高めてくれる温かなメッセージが込められています。

「諦めない」「前進」「可能性」をテーマに、誰もが持つ不安や迷いを包み込むような優しさと、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

日産自動車のCMソングや、映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。

運動会や体育祭の練習に励む学生たちはもちろん、人生の岐路に立つ全ての人に聴いてほしい名曲です。

人気の応援ソング【邦楽ランキング】(11〜20)

アポロドロスMrs. GREEN APPLE11

Mrs. GREEN APPLE「アポロドロス」Official Lyric Video
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

本作は、アスリートの内なる「静」と「動」を表現した壮大な楽曲です。

聴く人の心に深い感動と勇気を与える、まさに挑戦するすべての人への応援歌と言えるでしょう。

2024年7月にリリースされ、パリオリンピックの中継でも使用されました。

目標に向かって進む過程の苦しみや不安、そしてそれを乗り越える力強さが描かれています。

部活動に打ち込む学生さんや、夢に向かって頑張る人にぜひ聴いてほしい1曲です。

Mrs. GREEN APPLEの音楽的な幅広さと深みを感じられる作品ですよ。

水平線back number12

心に響く温かなメロディと力強い歌詞が魅力的な楽曲です。

夢や希望が崩れ落ちる瞬間から、自己発見と成長の過程を経て、再び光を見出す姿を描いています。

2020年8月にYouTubeでサプライズ公開され、2021年8月に正式配信リリースされました。

新型コロナウイルスの影響で中止となった全国高等学校総合体育大会に向けて尽力した生徒たちへの思いから生まれた本作。

ストリーミング配信では9週連続首位を記録し、多くの人々の心に寄り添う存在となりました。

挫折や困難を乗り越えようとしている方、特に若い世代の皆さんに聴いてほしい1曲です。

何度でもDREAMS COME TRUE13

どの世代にも人気な『何度でも』。

私もよく歌っていたのですが、サビ部分は聴きなじみある方が多いそうで、毎回ちゃんと盛り上がる曲でした。

覚えておいて損はない曲です!

この曲の難しいところはサビの息継ぎ部分です。

同じフレーズが続くところは息切れしてしまってツラくなる部分なので、しっかり腹式呼吸でブレスをするのも大事ですが、一つひとつ全力で歌うより、つなげて歌うように意識してみてください。

意識が変わるとそのフレーズで息がもつように体が調整してくれます。

また、ラスサビが一番大変で、声を張りながら歌うにはここは上級者向けだと思うので、無理はせず軽く歌うところから始めてみると少しずつ慣れてきます!

地声も強化される曲なので練習してみてくださいね!

StaRtMrs. GREEN APPLE14

前向きな気持ちと自信に満ちた明るいポップロックサウンドが魅力的な1曲。

Mrs. GREEN APPLEが2015年7月にリリースした本作は、若くエネルギッシュなサウンドと希望に満ちたメッセージが詰まっています。

爽快なギターリフとキャッチーなメロディが、幸せを探す気持ちや新たなステップを踏み出す勇気を後押ししてくれます。

花王メリットのCMソングや、フジテレビ系番組『超ハマる!爆笑キャラパレード』のテーマソングにも採用され、多くのリスナーの心をつかみました。

もう一度自分を見つめ直したいときや、新しい挑戦を決意したときに聴きたい応援ソングです。