RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気の応援ソング【邦楽ランキング】

モチベーションアップにぴったりな邦楽の応援ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

部活やサークルの試合、大切な試験や会議、新しい挑戦をする時など仲間や自分を奮い立たせないといけない瞬間がありますよね。

そんな時に勇気付けてくれるような曲がたくさんありますので、ぜひ聴いてみてください。

プレイリストも毎週更新中です。

人気の応援ソング【邦楽ランキング】(41〜50)

明日、また[Alexandros]50

代表曲でもある『ワタリドリ』も心にグッとくるメッセージがありますがこの曲『明日、また』はじんわりと、もしかするとたまっていたものが吹き出し、泣いてしまうかもしれない1曲。

この曲は2017年にリリースされ、クロレッツのCMソングにも起用されていました。

今の状況に挫折感を抱いてしまっている人や失恋した人、対人関係に悩む人などいろんな悩みや心の傷を抱えている人にしっくりとくる、響く歌詞が魅力的。

じわじわと心に広がる、何か安心感がもらえるような楽曲です。

人気の応援ソング【邦楽ランキング】(51〜60)

タマシイレボリューションSuperfly51

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

魂を揺さぶるパワフルな歌声に、思わず心が奮い立つ!

Superflyが贈る究極のポジティブソングです。

未知の世界へ恐れずに飛び込み、逆境さえも力に変えていく強い意志が、聴く人の胸に深く突き刺さります。

越智志帆さんのエネルギッシュなボーカルが、内に秘めた本能を呼び覚ましてくれるようですね。

本作は2010年6月にNHKサッカーテーマソングとして登場し、後に名盤『Mind Travel』にも収録されました。

何か新しい挑戦を始めたい時や、困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴くと、自分を最強に変身させられるようなパワーをもらえます。

Hero安室奈美恵52

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

平成を代表する歌姫として数々のヒット作を生み出した安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。

2016年のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングとして起用された本作は、国民的な応援ソングとしても知られています。

希望に満ちた歌詞とキャッチーでパワフルなメロディーは、くじけそうな時に手を差し伸べてくれるような温かさを感じさせますよね。

2017年の紅白歌合戦での特別出演時には48.4%という高視聴率を記録し、多くの人々の心を動かしました。

ゆとり世代の方々にも、明日への勇気をもらえる一曲としておすすめです。

君に届けflumpool53

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

映画『君に届け』の主題歌に起用されたことによりヒットした楽曲です。

大阪府発のロックバンドflumpoolによる作品で、2010年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

軽やかなロックサウンドをストリングスの美しい音色で彩った、それだけで青春が感じられる曲調が魅力。

大好きな人への思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞は胸キュンな仕上がりで、ついつい自分にとってのそういう存在は誰か考えちゃいます。

この曲を聴いて、恋も部活もかんがりましょう!

福笑い高橋優54

高橋優さんの『福笑い』は、明るい音楽に励まされたいときや、心に響く曲を求めているときにピッタリ。

心の核心に触れてくる、グイグイと突き刺さる1曲です。

あまり表に出すことのない心のなかにある気持ちがギュッと詰まった歌詞は、じっくりと自然と涙がこみ上げてきます。

ですが、聴き終わるころには不思議と心がスッキリ!

目の前のことに疲れ切ってしまったとき、心のお守りにしたい1曲です。

拝啓、少年よHump Back55

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

少年時代の夢や希望、そしてその挫折を力強く歌い上げるHump Backのメジャーデビュー作品。

高校時代のバンド仲間への思いを込めた応援歌として多くの共感を呼んでいます。

夢を追う中で感じる不安や迷いを優しく受け止めながら、前を向く勇気を与えてくれる心温まるメッセージソングです。

2018年6月に発売されたシングルは、進研ゼミ高校講座のCMソングとしても使用されました。

オリコン週間シングルランキングでは13位を記録し、21週にわたりチャートインする結果となりました。

夢に向かって頑張る人や、目標を見失いかけている人の背中を、力強く押してくれる1曲です。

ファイト!中島みゆき56

イントロのどこか不穏なドラムスから始まり、語りかけるような歌声とベース・ラインというミニマルな音作りで進行していく1番は、衝撃的な歌詞も含めてさまざまな解釈が生まれている中島みゆきさんらしい異色の名曲『ファイト!』を紹介します。

ネット時代になって中島さんは知らずともこの曲の存在は知っている、という方も多いのではないでしょうか。

実は1983年にリリースされた中島さんのアルバム『予感』が初出であり、発表から10年以上過ぎた1994年、CMのタイアップソングとして当時爆発的なヒットを記録した『空と君のあいだに』のB面に再度収録され、広く知られるようになったという経緯があるのですね。

この楽曲の背景には、中島さんが担当していたラジオ番組に寄せられたリスナーからの投稿などさまざまな要素があり、理想や耳障りの良い言葉だけを並べた応援歌とは一線を画す歌詞は、いつの時代であっても聴き手の心を揺さぶる強烈な作用を持っているのです。

理不尽な現実を前にして一体誰が悪いのか、何が悪いのかと自問自答しながらも戦い続ける意味を改めて考えさせられますね。