邦楽の感動する歌ランキング【2025】
邦楽の感動ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
演奏面であったり、歌詞であったりと感動の要素はそれぞれありますが、邦楽だと歌詞のメッセージはストレートに伝わってきます。
ときには感動できる楽曲に涙してもいいのではないでしょうか。
プレイリストも毎週更新中です。
邦楽の感動する歌ランキング【2025】(11〜20)
まちがいさがし菅田将暉15位

透明感のある歌声と繊細なメロディーが心に染みるナンバーです。
菅田将暉さんの1作目の配信シングル曲は、テレビドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌として2019年5月にリリースされました。
米津玄師さんが手掛けた楽曲は、人生における「間違い」や「正解」の探求をテーマに、日常の小さな瞬間に価値を見出す思いが表現されています。
ハッとさせられる歌詞のメッセージと哀愁を感じさせるメロディーは、胸に刺さるものがありますよね。
本作は、人間関係の不完全さや他人との深い繋がりについて考えさせてくれる、思わず口ずさみたくなるポップチューンです。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS16位

卒業ソングとしても人気の高い、FUNKY MONKEY BABY’SがFUNKY MONKEY BABYS名義で最後にリリースした『ありがとう』。
2013年にリリースされたこのシングルのジャケットには、明石家さんまさんが登場しています。
小学校での6年間にたくさん助けてくれた家族、いろんなことを教えてくれた先生、一緒にたくさんの思い出を作った友達など、お世話になったさまざまな人に感謝を伝えられる曲です。
いろんな思い出を振り返りながら聴いたり、歌えば、感動の涙に包まれるでしょう。
糸中島みゆき17位

人生の意味や縁の不思議さを優しく歌い上げた物語性豊かな楽曲。
中島みゆきさんが紡ぎ出すメロディと、人と人との出会いを織物に例えた詩は、聴く人の心に深く響きます。
1992年10月にアルバム『EAST ASIA』の収録曲として公開された本作は、2004年にBank Bandがカバーしたことで注目を集め、2016年と2017年にはJASRAC賞の金賞を受賞。
1998年にはドラマ『聖者の行進』の主題歌となり、さらなる広がりを見せました。
温かな歌声とアコースティックギターの優しい音色は、疲れた心を癒やし、明日への活力を与えてくれる力を持っています。
結婚式や大切な人との思い出づくりに寄り添う曲として、今なお多くの人々に愛され続けています。
Wasted NightsONE OK ROCK18位

2019年4月公開の映画『キングダム』主題歌として書き下ろされ、大きな話題となった楽曲。
緩急を織り交ぜた壮大なサウンドと、どこまでも伸びていくTakaさんの高らかなボーカルがめちゃめちゃかっこいいですよね!
「後悔しないように、今この瞬間を全力で生きる」という熱いメッセージが込められていて、聴いていると胸の奥から勇気が湧いてきます。
メロディアスで聴きやすいので、彼らの音楽に初めて触れる人にもオススメです。
人生の応援歌にしたくなる名曲ですよ。
366日HY19位

HYのファンからの手紙をもとに制作されたこの曲は、別れの痛みと、それでも愛し続ける切ない心情が見事に表現されています。
メンバーの仲宗根泉さんの実体験に基づいた歌詞は、リアリティにあふれ、聴く人の心に深く響きます。
2008年4月にリリースされたアルバム『HeartY』に収録され、ドラマや映画『赤い糸』の主題歌に起用されるなど、メディアでも大きな話題を集めました。
失恋の悲しみに共感できる人はもちろん、純粋に愛する心の深さを感じたい人にもオススメの名バラードです。
HAPPY BIRTHDAYback number20位

泣ける曲でおなじみ、切ない恋を歌わせたら最高なバンド、back numberの『HAPPY BIRTHDAY』です。
タイトルでバースデーソングかなと思いますが、誰かに向けて歌っているバースデーソングではなく、自分に向けて歌っているもの。
好きな人にお祝いしてほしい、してほしかったという気持ち、かなわない恋、そして好きな人への一方的な思いがとめどなくあふれている1曲です。
邦楽の感動する歌ランキング【2025】(21〜30)
ホワイトアウトreGretGirl21位

キュンとする切ない歌声と歌詞で人気のあるreGretGirl。
この曲「ホワイトアウト」もそんなキュンとするところがいろんなところにちりばめられています。
そして歌詞のところどころに今っぽさが感じられます。
男性が歌っているので女々しくも思えますが女性目線で聴いても「あるある」というところが多いです。
切なさがたっぷりの感動ソング。