女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
テレビドラマの感動的なシーンを彩る女性アーティストたちの心揺さぶる歌声が、私たちの記憶に深く刻まれています。
宇多田ヒカルさんの透明感のある歌声、家入レオさんの繊細な表現力、柴咲コウさんの儚げな歌声まで、それぞれの個性が物語を豊かに演出してきました。
視聴者の心に寄り添い続けてきた、切ない恋の行方を歌ったバラードから、強く生きる勇気をくれる応援ソングまで、ドラマと共に心に響く珠玉の名曲をご紹介します。
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 切ない歌ランキング【2025】
- 【2000年代】邦楽女性アーティストのデビュー曲
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- ハーフの歌手・シンガー。海外の血を引くアーティスト【日本で活躍・注目】
女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】(41〜60)
毎日がスペシャル竹内まりや51位

記念すべき10代目のテーマソングとなったのは竹内まりやさんが歌う『毎日がスペシャル』です。
自身30枚目のシングルとなった本作は『めざましテレビ』以外にもCMソングとしても起用されました。
それだけ耳なじみの深いこの作品は、竹内さんがあるテレビ番組で重篤の患者さんが「僕ねえ、朝、目が覚めたときに息してるってだけで、もうどんなに幸せかと思うんですよ」と言うのを聞いて制作にあたったそう。
竹内さんの優しい思いがにじみでる1曲で、誰にとっても今日という1日を大切に刻もうと思わせてくれます。
さよなら大好きな人花*花52位

こじまいづみさんとおのまきこさんによる女性デュオである花*花が、2000年にリリースしたシングルが『さよなら 大好きな人』です。
オリコンシングルチャートでは第6位にランクインし、前作の『あ〜よかった』に続いて2作連続でのトップ10入りを果たしました。
この楽曲が主題歌に起用された『オヤジぃ』は、田村正和さんが頑固親父を演じたドラマです。
視聴率が全話に渡って20%を超え、最終回には最高視聴率28%を記録した大ヒットドラマなんですよね。
ねぇ藤田麻衣子53位

アニメ「緋色の欠片」の主題歌です。
「緋色の欠片」は女性に人気のゲームがアニメ化された作品です。
そしてこの「ねぇ」は女性の切ない恋心を藤田麻衣子さんの透き通るような歌声で歌っておられる曲です。
キュンとしたい女性には本当にオススメの曲です。
Clap Clap!!西野カナ54位

西野カナさんの持ち味であるポップでキャッチーなメロディと手拍子が印象的な1曲。
気分を明るく盛り上げるサウンドと、ポジティブなメッセージが込められた歌詞で、朝から元気をもらえる爽やかなナンバーとなっています。
2011年5月に発売されたシングル『Esperanza』のカップリング曲として収録され、アルバム『Thank you, Love』にも収められた本作は、フジテレビ系『めざましどようび』のテーマソングとしても起用されました。
朝の時間帯にぴったりな爽やかさと、ライブでも観客と一体となって盛り上がれる魅力を兼ね備えた楽曲は、朝のお供としてはもちろん、気分転換したいときにもピッタリです。
Darling西野カナ55位

西野カナさんが2014年8月にリリースした24枚目のシングル『Darling』。
こちらは2014年4月から9月の『めざましテレビ』デイリーテーマソングとして火曜に流れていましたね!
朝のボーッとした気分を吹っ飛ばず、キュートでポップなナンバーです。
好きな人との何気ない日常が歌詞になっていて、聴いているとキュンとしちゃいますね!
今日も1日頑張っちゃおう!とポジティブな気持ちで勉強も仕事も乗り切りましょうね!