女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
女性シンガーソングライターのナンバーから、ドラマや映画、アニメなどの主題歌、オープニング曲、エンディングテーマ、挿入歌などのタイアップ楽曲ばかりを集めて、ランキング形式で紹介します。
ご存じの曲がぎっしりのアンセムソングリストです。
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 切ない歌ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2000年代】邦楽女性アーティストのデビュー曲
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
- 宇多田ヒカルの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】(41〜50)
おひさま~大切なあなたへ平原綾香43位

太陽のような温もりで心を優しく包み込んでくれる、平原綾香さんの歌声が印象的。
本作は、脚本家の岡田惠和さんが自ら作詞を手がけ、大切な人へ向けた母性にあふれる愛情が詰まった1曲となりました。
何気ない日常のなかにある幸せや、誰かを思う気持ちの尊さを、その優しいメロディで伝えてくれるようです。
この楽曲は、井上真央さんが主演したNHK連続テレビ小説『おひさま』の主題歌でした。
放送当初はインストでしたが、視聴者からの熱い要望で歌付きバージョンが制作されたというエピソードもステキですね。
8月の風我那覇美奈44位

夏の終わりの少し切ない空気と、明日へ踏み出す優しい力をくれる、我那覇美奈さんのナンバーです。
頑張り抜いた日々の喜びも悔しさも、心地よい風がそっと包み込んでくれるような温かさがありますよね。
2002年7月に発売されたシングル『終わらない夏/8月の風』に収められ、『熱闘甲子園』のエンディングテーマとして多くの感動とともに記憶されている本作。
ひと夏の激闘を終えた球児たち、そして人生の節目を迎えるすべての人の背中を押してくれる、やさしい応援歌です。
終わらない夏我那覇美奈45位

奄美出身の歌手・我那覇美奈さんが2002年7月に発表した11枚目のシングル曲は、テレビ朝日系列の番組『熱闘甲子園』のテーマソングとして使用され、多くの野球ファンや視聴者の心に響きました。
応援歌としての力強さと切なさを併せ持ったバラードで、夢を追い続ける球児たちへのエールが込められています。
夏の高校野球の季節になると聴きたくなる、青春時代の透明感とセンチメンタルな気持ちを思い出させてくれる一曲です。
ぴ〜ぴ〜ぱお!木村カエラ46位

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマを木村カエラさんが担当。
幸せがいっぱいの楽しい世界が広がる本作は、ハナハナランドで繰り広げられる子供たちの物語を、ワクワクするようなメロディと心温まる歌詞で表現しています。
子供の頃に作った思い出のメロディを取り入れるなど、木村カエラさんの音楽への思いが詰まった一曲です。
2024年11月から放送されているアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマとして親しまれ、木村カエラさん20周年を記念したアルバム『KAELA KIMURA 20th ANNIVERSARY SPECIAL BOX』にも収録予定。
保育園や幼稚園での朝の会や、子供たちと一緒に歌って踊る時間にぴったりですよ。
わしものうた木村カエラ47位

NHK Eテレのアニメ『わしも』のオープニングソングです。
歌うのは『Butterfly』『リルラ リルハ』などの人気曲を持つ歌手、木村カエラさん。
アニメに登場するロボットのおばあちゃん「わしも」について歌われた1曲で、歌詞にはアニメを見ているだけではなかなか知ることのないわしもの魅力がたくさん詰まっています。
ロボット特有の動作音が並ぶサビは子供も簡単に、楽しく歌えますよ。
ぜひロボットの動きをマネしながら歌ってみてください。
明日はどこから松たか子48位

松たか子さんの『明日はどこから』は、吉本興業の創業者である吉本せいさんをモデルにしたNHK連続テレビ小説『わろてんか』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
彼女の22枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『明日はどこから』にも収録されています。
今日という日が明日へとつながっていくことを歌った歌詞と松さんの暖かい歌声が、元気を与えてくれる応援ソングなんですよね。
ぜひ1日の始まりに聴いてほしい1曲です!
Hello, my friend松任谷由実49位

北川悦吏子さん脚本のフジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』の主題歌に起用されたのが松任谷由実さんの『Hello, my friend』です。
夏に聴きたくなるユーミンの楽曲としても人気がありますよね!
1994年7月27日にリリースされミリオンセラーを達成し大ヒット。
ポップながらユーミンじゃなきゃ表現できない切なさがあるので、夏の終わりに聴くのにオススメの名曲です。
リリースから20数年以上たちますが、当時のドラマを思い出しながら今でも静かに心に寄り添ってくれますね。